推しランキング
2004年8月11日本日もネタなし(爆)
てなわけで、1ヶ月しかたっていないけど改訂版〜♪
(2004.8.11現在・娘。のみはハロメン抜いてね)
・ 1.(→) 紺野あさ美
・ 2.(→) 高橋愛
・ 3.(→) 柴田あゆみ
・ 4.(↑) 新垣里沙
・ 5.(↓) 藤本美貴
・ 6.(→) 石川梨華
・ 7.(↑) アヤカ
・ 8.(↑) 前田有紀
・ 9.(↑) 矢口真里
・10.(↓) 小川麻琴
・11.(↓) 保田圭
・12.(↑) 後藤真希
・13.(↓) みうな
・14.(↓) 辻希美
・15.(→) 里田まい
・16.(→) 村田めぐみ
・17.(↑) 亀井絵里
・18.(↓) あさみ
・19.(↑) 安倍なつみ
・20.(↓) 加護亜依
・21.(↓) 飯田圭織
・22.(→) 斉藤瞳
・23.(→) 田中れいな
・24.(↑) 吉澤ひとみ
・25.(↓) 道重さゆみ
・26.(→) 松浦亜弥
・27.(→) 大谷雅恵
・28.(→) 稲葉貴子
・29.(→) 中澤裕子
・30.(→) 清水佐紀
30位までにしたらキッズが入った(笑)
上位は不動ですね。ちなみに1〜5の差は・・・
「1>>>>>>>2>>>3>>4≧5」
てな感じ。
5期DD色が強くなると思いきや、やっぱりマコがイケていません。
あとは、ハロコンやその前後の出来事がモロに影響しています(笑)
なお、
「順位が違うんじゃないの?○○○とか・・・」
といったツッコミは受け付けません(笑)
つーか、柴ちゃんがこの位置に居続けているのがある意味不思議。
update:2004.8.11
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
てなわけで、1ヶ月しかたっていないけど改訂版〜♪
(2004.8.11現在・娘。のみはハロメン抜いてね)
・ 1.(→) 紺野あさ美
・ 2.(→) 高橋愛
・ 3.(→) 柴田あゆみ
・ 4.(↑) 新垣里沙
・ 5.(↓) 藤本美貴
・ 6.(→) 石川梨華
・ 7.(↑) アヤカ
・ 8.(↑) 前田有紀
・ 9.(↑) 矢口真里
・10.(↓) 小川麻琴
・11.(↓) 保田圭
・12.(↑) 後藤真希
・13.(↓) みうな
・14.(↓) 辻希美
・15.(→) 里田まい
・16.(→) 村田めぐみ
・17.(↑) 亀井絵里
・18.(↓) あさみ
・19.(↑) 安倍なつみ
・20.(↓) 加護亜依
・21.(↓) 飯田圭織
・22.(→) 斉藤瞳
・23.(→) 田中れいな
・24.(↑) 吉澤ひとみ
・25.(↓) 道重さゆみ
・26.(→) 松浦亜弥
・27.(→) 大谷雅恵
・28.(→) 稲葉貴子
・29.(→) 中澤裕子
・30.(→) 清水佐紀
30位までにしたらキッズが入った(笑)
上位は不動ですね。ちなみに1〜5の差は・・・
「1>>>>>>>2>>>3>>4≧5」
てな感じ。
5期DD色が強くなると思いきや、やっぱりマコがイケていません。
あとは、ハロコンやその前後の出来事がモロに影響しています(笑)
なお、
「順位が違うんじゃないの?○○○とか・・・」
といったツッコミは受け付けません(笑)
つーか、柴ちゃんがこの位置に居続けているのがある意味不思議。
update:2004.8.11
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
今年のライブ参戦
2004年8月10日現場系じゃなかったはず・・・
本当なら「上半期」で区切るところですが、
どうやら今週末がひとつの区切りとなりそうなので、
ここで大まかな感想なんかを・・・
(つまりネタがないんだよ・・・)
○モーニング娘。おとめ組 初公演〜おとめチック〜
予定・・・1公演(富山・昼)
結果・・・2公演(富山・昼夜)
推しはいないけど、せっかくの地元公演なので行って来ました。
「モーニング娘。」が好きなんだなぁって思いましたね。
なんだかんだいってアツかったですね。
○モーニング娘。さくら組 初公演〜さくら咲く〜
予定・・・0公演
結果・・・4公演(びわ湖・昼夜、神戸・昼夜)
どこ行くにしても遠征だから回避のつもりだったんだけどね・・・
結局、関西4連戦(爆)
いろんな席で見たけど、なんだかんだいって、
紺ちゃんばっかり目で追っていたらしいです。
やっぱり「紺野先生」ですかね(笑)
○THE ALFEE 30th anniversary 2004 Travelin’ Band
予定・・・2公演(金沢、富山)
結果・・・1公演(富山)
北陸シリーズ2連戦の予定だったけど、金沢行けなくなったんだよねぇ。
まあ、逆じゃなくてよかったかな。
とにかく6年半振りの富山公演でファンもアツかったですからね。
巨人3連敗が確定して桜井さんが逆ギレしていたことが一番印象に残ってたりして(笑)
○モーニング娘。 CONCERT TOUR 2004 SPRING The Best of Japan
予定・・・0公演
結果・・・2公演(さいたま・2日昼夜)
行かないつもりだったけど、「センターステージ」を見とくかって感じで、
taさんのチケに飛びついたんですね。
個人的にはこれが最後の娘。紺のつもりで行ったんですけど・・・
「こういう見せ方もできるんだ」って感じで面白かったですね。
MCなんかも台本色が薄れてたし。
こういうのだったら行ってもいいかなって思いましたね。
○モーニング娘。主演2004年ミュージカル HELP!! 熱っちぃ地球を冷ますんだっ。
予定・・・0公演
結果・・・1公演
行くつもりなかったけど、急遽週末の予定を組んで行きました。
(レポになってるんで詳しくはそちらに)
ツッコミどころ満載だったですね(笑)
しかし、愛ちゃんの歌声はすごかったなぁ。
○Hello! Project 2004 summer 〜夏のド〜ン!〜
予定・・・1公演(代々木・31日夜)
結果・・・3公演(名古屋・17日夜、代々木・31日夜・1日昼)
厳密に言うと全回避の予定だったんですけどね。
開場してから急遽参戦するケースばっかりでした(爆)
(過去の日記にあります)
14人の娘。を見れてよかったのかな。
まあ、すべては「名古屋」だった気もしますが・・・
○THE ALFEE 23rd summer 2004 LOVE&PEACE
予定・・・1公演
結果・・・おそらく2公演
今週末なんですけどね(汗)
久々の夏の野外なのでテンパリ気味です。
帰ってきてから感想を書くことになるでしょう。
合間にお台場の女子フットサルも見てきます。
つーか、ハロ系だけですでに前年比1200%っていかがなものでしょう?
update:2004.8.11
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
本当なら「上半期」で区切るところですが、
どうやら今週末がひとつの区切りとなりそうなので、
ここで大まかな感想なんかを・・・
(つまりネタがないんだよ・・・)
○モーニング娘。おとめ組 初公演〜おとめチック〜
予定・・・1公演(富山・昼)
結果・・・2公演(富山・昼夜)
推しはいないけど、せっかくの地元公演なので行って来ました。
「モーニング娘。」が好きなんだなぁって思いましたね。
なんだかんだいってアツかったですね。
○モーニング娘。さくら組 初公演〜さくら咲く〜
予定・・・0公演
結果・・・4公演(びわ湖・昼夜、神戸・昼夜)
どこ行くにしても遠征だから回避のつもりだったんだけどね・・・
結局、関西4連戦(爆)
いろんな席で見たけど、なんだかんだいって、
紺ちゃんばっかり目で追っていたらしいです。
やっぱり「紺野先生」ですかね(笑)
○THE ALFEE 30th anniversary 2004 Travelin’ Band
予定・・・2公演(金沢、富山)
結果・・・1公演(富山)
北陸シリーズ2連戦の予定だったけど、金沢行けなくなったんだよねぇ。
まあ、逆じゃなくてよかったかな。
とにかく6年半振りの富山公演でファンもアツかったですからね。
巨人3連敗が確定して桜井さんが逆ギレしていたことが一番印象に残ってたりして(笑)
○モーニング娘。 CONCERT TOUR 2004 SPRING The Best of Japan
予定・・・0公演
結果・・・2公演(さいたま・2日昼夜)
行かないつもりだったけど、「センターステージ」を見とくかって感じで、
taさんのチケに飛びついたんですね。
個人的にはこれが最後の娘。紺のつもりで行ったんですけど・・・
「こういう見せ方もできるんだ」って感じで面白かったですね。
MCなんかも台本色が薄れてたし。
こういうのだったら行ってもいいかなって思いましたね。
○モーニング娘。主演2004年ミュージカル HELP!! 熱っちぃ地球を冷ますんだっ。
予定・・・0公演
結果・・・1公演
行くつもりなかったけど、急遽週末の予定を組んで行きました。
(レポになってるんで詳しくはそちらに)
ツッコミどころ満載だったですね(笑)
しかし、愛ちゃんの歌声はすごかったなぁ。
○Hello! Project 2004 summer 〜夏のド〜ン!〜
予定・・・1公演(代々木・31日夜)
結果・・・3公演(名古屋・17日夜、代々木・31日夜・1日昼)
厳密に言うと全回避の予定だったんですけどね。
開場してから急遽参戦するケースばっかりでした(爆)
(過去の日記にあります)
14人の娘。を見れてよかったのかな。
まあ、すべては「名古屋」だった気もしますが・・・
○THE ALFEE 23rd summer 2004 LOVE&PEACE
予定・・・1公演
結果・・・おそらく2公演
今週末なんですけどね(汗)
久々の夏の野外なのでテンパリ気味です。
帰ってきてから感想を書くことになるでしょう。
合間にお台場の女子フットサルも見てきます。
つーか、ハロ系だけですでに前年比1200%っていかがなものでしょう?
update:2004.8.11
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
真夏なんて
2004年8月9日日常の暑さはいやだね
とりあえず、朝からオクの発送したりして、
郵便局や銀行なんかにいっていました。
その後、富山市内に向かうも・・・
R8混みすぎ!しかも、暑い・・・
てか、週明けとはいってもありえなかったから〜
今、週2程度なので定期もなくバイク移動なわけですが、
走っていても熱風しか来ない!
停まれば下から猛烈な暑さの上昇気流!
しかも、住んでいるところに比べると、
富山市内のほうが気温が高いから、
途中、電光掲示板の数値も急上昇(爆)
そんなこんなで、研究室も暑いので資料室に避難。
少しはマシだったかな・・・と思いきや、
全然出来てねぇだと???
まったく、水曜来たくねぇって言ってたのに、
来なきゃいけないのかよ!
クーラー効いていたのになぜか暑かったです(爆)
そういえば、バイクにつけていた時計がまた壊れた模様・・・
もう防水が利かなくなってるなぁ・・・
アナログでちょうどいい腕時計ないかな〜
update:2004.8.9
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
とりあえず、朝からオクの発送したりして、
郵便局や銀行なんかにいっていました。
その後、富山市内に向かうも・・・
R8混みすぎ!しかも、暑い・・・
てか、週明けとはいってもありえなかったから〜
今、週2程度なので定期もなくバイク移動なわけですが、
走っていても熱風しか来ない!
停まれば下から猛烈な暑さの上昇気流!
しかも、住んでいるところに比べると、
富山市内のほうが気温が高いから、
途中、電光掲示板の数値も急上昇(爆)
そんなこんなで、研究室も暑いので資料室に避難。
少しはマシだったかな・・・と思いきや、
全然出来てねぇだと???
まったく、水曜来たくねぇって言ってたのに、
来なきゃいけないのかよ!
クーラー効いていたのになぜか暑かったです(爆)
そういえば、バイクにつけていた時計がまた壊れた模様・・・
もう防水が利かなくなってるなぁ・・・
アナログでちょうどいい腕時計ないかな〜
update:2004.8.9
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
チーム自宅
2004年8月8日7週間ぶりらしい・・・
日曜は自宅にいました。
まあ、昨日の疲れもあるってことで。
久々に親分の「喝っ!」も聞いた気がする(笑)
で、DVD(LD)流しっぱなしだったようです(爆)
「娘。2002春紺」「Sister Act 2」「アルマゲドン」
「サザン1998渚園」「米米東京ドーム」・・・
1997年3月6日。
この日、東京ドームにいなかったことは、
今でも後悔しています。
まあ、いま語るつもりはありませんが・・・
とりあえずひとつだけ、
「エンターテイメント」という言葉は「米米CLUB」のためにある
7年以上たった今でもこう思っています。
(裏を返せば・・・)
こんな感じ(どんな感じだ?)で一日が過ぎていったということで。
あとは、いろんな意味でヤフオクありえねえってことで(謎)
update:2004.8.9
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
日曜は自宅にいました。
まあ、昨日の疲れもあるってことで。
久々に親分の「喝っ!」も聞いた気がする(笑)
で、DVD(LD)流しっぱなしだったようです(爆)
「娘。2002春紺」「Sister Act 2」「アルマゲドン」
「サザン1998渚園」「米米東京ドーム」・・・
1997年3月6日。
この日、東京ドームにいなかったことは、
今でも後悔しています。
まあ、いま語るつもりはありませんが・・・
とりあえずひとつだけ、
「エンターテイメント」という言葉は「米米CLUB」のためにある
7年以上たった今でもこう思っています。
(裏を返せば・・・)
こんな感じ(どんな感じだ?)で一日が過ぎていったということで。
あとは、いろんな意味でヤフオクありえねえってことで(謎)
update:2004.8.9
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
無計画チックツーリング
2004年8月7日目的・・・「無事帰還すること」
今回辿ったルート
R8-R41-R471-R158-R361-岐阜87-R41-R19-愛知60-愛知63-R22-R21-
R365-R21-R8-滋賀234-滋賀2-滋賀331-滋賀44-R8-R303-R417-
岐阜40-R157-R418-R256-岐阜52-R156-R304-富山284-富山21-
R156-R359-R472-広域農道-富山138-R8
(一部省略・また、一部折り返し重複を含む)
総走行距離・・・約900km
とりあえず感想
○一般道での大型車の増加
かなり増えてますね。
リミッター装着したら一般道で飛ばしても一緒ってか?
一般道(しかもR41山間部)で80km/h以上で走行するのをどう思います?
しかも信号でオーバーランしてたし危ないったらありゃしない。
ナンバーと運送会社名晒したろか?
○タバコ
そこら辺に捨てるやつは人間じゃないね。
個人的には嫌煙家だが喫煙権を奪うつもりはない。
バイク仲間に吸っている人は多いけど文句を言ったこともない。
それは「マナー」を守っているから。
タバコを吸う人は自らの行為で喫煙権を狭めないよう考えて行動するべし!
○山村
のどかな風景っていうんですかね。
毎週都市圏に行っていた身にはジーンときました。
ただ、住みたいとは思いません。
街に出るとき、いやというほどコンクリート構造物を通りますからね。(そこかい!)
それら構造物が行き来を楽にしているんですけどね。
○コンビニ
非常に助かる存在ですね。
急な雨なんかで逃げ込んだりしていました。
サークルK、郡上八幡インター店のねーちゃんは神でした。
あそこでGSを教えてもらわなかったら帰って来れなかったかも・・・
(岐阜の山中のGSは閉まるのが早い)
○Milky Way
田舎でもなかなか見られなくなりましたからね。
山中で、ふと見上げると星空が綺麗でした。
街灯のないところでバイクを停め、
道路の真ん中で10分ほど見あげていました。
さすがに下道でこれだけ走ったのは初めてですね。
えっ?何でそんなに走るのかって?
野暮なこと聞くもんじゃないよ!
目の前に道があるからに決まってるだろ!
・
・・
・・・
書いてて恥ずかしくなったよ(苦爆)
あと、この日記を見ている賢明な諸君であれば、
このツーリングの裏の意味もわかるであろう(謎笑)
update:2004.8.8
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
今回辿ったルート
R8-R41-R471-R158-R361-岐阜87-R41-R19-愛知60-愛知63-R22-R21-
R365-R21-R8-滋賀234-滋賀2-滋賀331-滋賀44-R8-R303-R417-
岐阜40-R157-R418-R256-岐阜52-R156-R304-富山284-富山21-
R156-R359-R472-広域農道-富山138-R8
(一部省略・また、一部折り返し重複を含む)
総走行距離・・・約900km
とりあえず感想
○一般道での大型車の増加
かなり増えてますね。
リミッター装着したら一般道で飛ばしても一緒ってか?
一般道(しかもR41山間部)で80km/h以上で走行するのをどう思います?
しかも信号でオーバーランしてたし危ないったらありゃしない。
ナンバーと運送会社名晒したろか?
○タバコ
そこら辺に捨てるやつは人間じゃないね。
個人的には嫌煙家だが喫煙権を奪うつもりはない。
バイク仲間に吸っている人は多いけど文句を言ったこともない。
それは「マナー」を守っているから。
タバコを吸う人は自らの行為で喫煙権を狭めないよう考えて行動するべし!
○山村
のどかな風景っていうんですかね。
毎週都市圏に行っていた身にはジーンときました。
ただ、住みたいとは思いません。
街に出るとき、いやというほどコンクリート構造物を通りますからね。(そこかい!)
それら構造物が行き来を楽にしているんですけどね。
○コンビニ
非常に助かる存在ですね。
急な雨なんかで逃げ込んだりしていました。
サークルK、郡上八幡インター店のねーちゃんは神でした。
あそこでGSを教えてもらわなかったら帰って来れなかったかも・・・
(岐阜の山中のGSは閉まるのが早い)
○Milky Way
田舎でもなかなか見られなくなりましたからね。
山中で、ふと見上げると星空が綺麗でした。
街灯のないところでバイクを停め、
道路の真ん中で10分ほど見あげていました。
さすがに下道でこれだけ走ったのは初めてですね。
えっ?何でそんなに走るのかって?
野暮なこと聞くもんじゃないよ!
目の前に道があるからに決まってるだろ!
・
・・
・・・
書いてて恥ずかしくなったよ(苦爆)
あと、この日記を見ている賢明な諸君であれば、
このツーリングの裏の意味もわかるであろう(謎笑)
update:2004.8.8
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
フットサルチケなどなど
2004年8月6日受付番号何番だっけ?
フットサルのチケがきました。
なんか「B列」とか来ました。
てか、あんなに早くつながったんだから最前よこせって感じ(爆)
まあ、オクで5kとかついてること考えればマシなのか。
なにやら梨華ちゃん新ユニットが9月に新曲だとか。
個人的には「ノーコメント」です。
いったいタンポポをいつまで放置状態にするのやら・・・
キッズの「乙パス」じゃないけど、順序が違うんじゃないの?
(某板見てないとわかんないか・・・)
○メールレス
・ふんわり「こんこん」。(泣) さん
代々木お疲れさまでした〜。
暑い中水分なしで大変だったでしょうけど。
>実際はこんこんよりもアヤカさん推しだったとは…!( ̄ー ̄)(お約束♪)(爆)
え〜、あちらから「推してください」っていってきているだけです(爆)
>…次の日、渋谷ハロショ行って、生写真はこんこんのだけ22枚買いましたし
>写真集もしっかり買いますんで、
>「こんこん推し」として認めて下さ〜い!(必死)(笑泣)
てか、「コンコン推し」ですよね?(素)
「コンコン推し」なのに「ガキさん写真」大量に持っているところが、
イジリどころなんですよ(笑)
(ガキさん推しがガキさん写真持っているのは当たり前です(笑))
22枚って・・・そんなに長い間買ってなかったんですか?
>…ではでは、必死になったままでさようならっ!川o・-・)ゞ(爆)
福井まで必死になっててください〜(笑)
update:2004.8.6
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
フットサルのチケがきました。
なんか「B列」とか来ました。
てか、あんなに早くつながったんだから最前よこせって感じ(爆)
まあ、オクで5kとかついてること考えればマシなのか。
なにやら梨華ちゃん新ユニットが9月に新曲だとか。
個人的には「ノーコメント」です。
いったいタンポポをいつまで放置状態にするのやら・・・
キッズの「乙パス」じゃないけど、順序が違うんじゃないの?
(某板見てないとわかんないか・・・)
○メールレス
・ふんわり「こんこん」。(泣) さん
代々木お疲れさまでした〜。
暑い中水分なしで大変だったでしょうけど。
>実際はこんこんよりもアヤカさん推しだったとは…!( ̄ー ̄)(お約束♪)(爆)
え〜、あちらから「推してください」っていってきているだけです(爆)
>…次の日、渋谷ハロショ行って、生写真はこんこんのだけ22枚買いましたし
>写真集もしっかり買いますんで、
>「こんこん推し」として認めて下さ〜い!(必死)(笑泣)
てか、「コンコン推し」ですよね?(素)
「コンコン推し」なのに「ガキさん写真」大量に持っているところが、
イジリどころなんですよ(笑)
(ガキさん推しがガキさん写真持っているのは当たり前です(笑))
22枚って・・・そんなに長い間買ってなかったんですか?
>…ではでは、必死になったままでさようならっ!川o・-・)ゞ(爆)
福井まで必死になっててください〜(笑)
update:2004.8.6
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
睡眠
2004年8月5日やる気ねー
なんだか24時間のうち20時間以上寝てたらしいです。
まったくもってやる気なし。
以上!
update:2004.8.6
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
なんだか24時間のうち20時間以上寝てたらしいです。
まったくもってやる気なし。
以上!
update:2004.8.6
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
クーラーのない日中
2004年8月3日意外と快適だったりして
ここ数日、日中にクーラーを使わない生活をしています。
代々木にいたときは外にいたので当然ですが、
自宅にいるときも使ってません。
窓を開けて扇風機をつけるだけで十分です。
多少動けば汗はかきますが気持ちのいいものです。
思い起こせば10年前の猛暑のときでも、
自分の行動範囲にクーラーはなかったですね。
さて、今日はいろいろ買い物をしました。
とりあえずは、カン紺藤のシングル。
パートが細切れになっていないのでじっくり聴けますね。
ライブでは不完全燃焼気味でしたが(笑)
そして雑誌。
「カワサキバイクマガジン」にはいつものようにKCBMの様子も掲載。
草津では集合に写り込んでいました。
そこで、この集合写真から自分を見つけ出した方には、
何かプレゼントをします(お!)
結構わかりにくいと思うので、賞品はそれなりのものを用意します。
まあ、探してみてください。
とりあえず今月いっぱいくらいで。
あとは、なぜか愛ちゃん表紙の「アップトゥボーイ」。
きっと、オフ会で「わたあめ」を見た影響だな(爆)
本日4日分まとめてアップしました。
update:2004.8.3
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
ここ数日、日中にクーラーを使わない生活をしています。
代々木にいたときは外にいたので当然ですが、
自宅にいるときも使ってません。
窓を開けて扇風機をつけるだけで十分です。
多少動けば汗はかきますが気持ちのいいものです。
思い起こせば10年前の猛暑のときでも、
自分の行動範囲にクーラーはなかったですね。
さて、今日はいろいろ買い物をしました。
とりあえずは、カン紺藤のシングル。
パートが細切れになっていないのでじっくり聴けますね。
ライブでは不完全燃焼気味でしたが(笑)
そして雑誌。
「カワサキバイクマガジン」にはいつものようにKCBMの様子も掲載。
草津では集合に写り込んでいました。
そこで、この集合写真から自分を見つけ出した方には、
何かプレゼントをします(お!)
結構わかりにくいと思うので、賞品はそれなりのものを用意します。
まあ、探してみてください。
とりあえず今月いっぱいくらいで。
あとは、なぜか愛ちゃん表紙の「アップトゥボーイ」。
きっと、オフ会で「わたあめ」を見た影響だな(爆)
本日4日分まとめてアップしました。
update:2004.8.3
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
祭のあと
2004年8月2日日常に戻った・・・はず
え〜っと、なんだか1日中ぼ〜っとしていたらしいです(爆)
この3日間で10時間も寝てないこともあるけど、
いろいろなことを考えていたようです。
この一部はおそらく15日以降の日記で書くことになるでしょう。
2日間の日記も書きあがりません(泣)
update:2004.8.3
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
え〜っと、なんだか1日中ぼ〜っとしていたらしいです(爆)
この3日間で10時間も寝てないこともあるけど、
いろいろなことを考えていたようです。
この一部はおそらく15日以降の日記で書くことになるでしょう。
2日間の日記も書きあがりません(泣)
update:2004.8.3
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
代々木最終日
2004年8月1日結局入るのね・・・
前日のオフで周囲に注がせまくっていたので二日酔いです(爆・自業自得)
なので、5時半ごろには起きたものの、7時半ごろまで漫喫にいました。
漫喫を出たら、松屋で朝食+ビール(爆)
9時前に原宿に向かうと門の前でナックルさんと合流。
そして、グッズ行列最後尾付近で、
ふんわりくるとんさんとHideさんと初対面。
4人で列に並び、早速、ふわ「○○」さんをいじる(爆)
そして、Hideさんには愛ちゃんとあややの缶バッジを見せて、
あややのみ買い取ってもらう(爆)
愛ちゃんはキープしとくんで、ぜひ紺ちゃん引いてください(笑)
ここで、みなさんの推しをそれぞれさらすことに・・・
うまくナックルさんに白状させることができました(笑)
まあ、知りたい人がいたら本人に聞いてください(ォィ)
自分ですか?もちろん「紺ちゃん」ですよ♪
このあとも暑い中、マターリ雑談してて、
11時前に列が動き出し、11時30分過ぎには購入開始〜。
娘。うちわと、懲りずにトレピポに手を出しました(笑)
その後は、集合場所に行き開封。すると・・・
また「アヤカ」キタ―――!!・・・_| ̄|○
え〜、買うたびに必ずアヤカを引いてるようです(泣爆)
ちなみに買った13枚中5枚がアヤカです(爆)
あとは昨日どせーsanから買ったはずのメロン・・・
そして亀ちゃんでした。
その後、続々と人が集まってくるわけですが、
「アヤカ推すしかない」とかまで言われる始末・・・
でも、ラジオも聴けないしなぁ。
そして、やはりといった感じでkomaさんが登場〜♪
みんなから「やっぱり〜」と言われていました。
ちなみに、昨日引いたシゲさんはあげました。
昼公演の開始時間も近づき、電車の時間もあるので帰ろうとすると・・・
komaさんが昼チケをちらつかせている〜(笑)
てか、チケ持ってなかったんじゃなかったっけ???
結局、帰りを大して気にせずに飛びつきました(爆)
というわけでB-7でkomaさんと連番♪
自分は背が低いのでつらいわけですが、
始まってみるとkomaさんと一緒に跳びまくっていました(爆)
ここからしばらく箇条書き〜。
・あややから跳ぶ(爆)
・メロンはやっぱり盛り上がる
・乙パスは動かず・・・
・「まえだ・ゆきど〜ん」のコールがさらに大きく・・・
・なっちも跳んでおく
・カン紺藤はまったり
・その分、Wで腕振りまくり
・ごっちんは跳ぶわ腕振るわ暴れる(爆)
・こうなりゃヤケでkomaさんと共にベリーズでも跳ぶ(爆)
・娘。でスイッチはいる(笑)
・「かしまし」でさゆ推しジャンに負けじと紺ちゃんで跳んでみる(びみょ〜)
・「愛あら」辻ちゃんで跳びまくる(爆)
・「恋レボ」は盛り上がりすぎて半分記憶なし・・・
・「I WISH」、手拍子してるとじーんとしてくる
・やぐこんがやばそう
・じっとしているとやばそうなので跳ぶ(爆)
・娘。がハケてうつむく・・・(汗が目に入っただけだよ!・・・)
・やっぱり「ずばっと」
・「恋ヴィク」、コンコンと逆のフリをしてしまった・・・_| ̄|○
・ハケで4期集合〜
跳び師ではないんですけどね(笑)
昼が終わって集合場所に行くと、
「音声」さんを中心として信号機ができてました(笑)
ここで、ふわ「ガキ」さんの本領発揮(爆)ガキさん写真を大量披露。
だって、2冊あるんだよ・・・
ここで徒党を組んで入手した写真の分配。
なぜかガキさんまで入手(笑)
あと、かおりんりんさんからどん缶バッジをもらう。
なので、お返しにかおり缶バッジを提供。
他にもグッズを譲っていただいた(一部押し付けてきた)方々、
ありがとうございました♪
ふと振り返るとKBさんが何かを持っている・・・
ラジオドラマ初回特典の紺ちゃんとわかった途端に飛んでいく(爆)
そしてしばし鑑賞。至福の時♪
Marchさんが「サングラスの中の目がにやけてる」
なんて言ってるらしいけど気にしない(笑)
帽子さんはなぜか紺ちゃんを見ながら焼きそばを食す(爆)
TUYO@さんの音頭で円陣が。
仁さん、KBさん、直線一気さんも中心に。
4人のメッセージはくるものがありましたよ。
「しょい」の掛け声をして、夜公演組は会場へ。
さて、自分は夜はさすがにチーム会場だったのですが・・・
・かしましPV鑑賞、犬輔さんは紺ちゃん部分のみ凝視
・とりあえずコンビニに買出し
・パンを食しながら、なぜか過去のかくし芸を見る(謎)
・パン食べたにもかかわらず、にい☆彡さんとラーメン屋に行く
・じゃんがら全部入りを頼んで完食(爆)
・しばし寝る
・入場口前の祭に参加してみる
・そして飛ぶ(爆)
・コメント聞けないかと思い、ちまちま。さんと渋谷口へ移動
・微妙に聞こえる、でも、なにかおかしい・・・
・「I WISH」が始まり戻る
・娘。の終わりで新幹線組と思われる人が出てくる
・komaさんもジャンプで帰還の途へ(笑)
・夜公演組をアーチで出迎える、数人には手荒く歓迎♪
・おかしいと思った原因がわかる(何でないんだ??(謎爆))
集合場所から追い出されてみんなで原宿駅へ。
結構人数がいたにもかかわらず、やっちゃんさんだけ品川方面(笑)
新宿、池袋で次々降り、田端でマルメンさんと別れ一人に。
自分はって?自分は上野まで。
上野に着いたら、ここから急行「能登」に乗るために乗車券と急行券を購入。
高速バスは満席だし寝台は高い(しかもソロは満席)のため、
朝までに帰るにはこれしかない状況(爆)
一応、入線1時間前に並ぶ。
すると、某大学の○○部がなにやら酒を持ち出しホームで飲み会状態。
実害がなかったので実名は控えておきます(笑)
「能登」が入線したら、先頭の9号車に乗車。端のほうに陣取る。
意外と混まなかったので、シートを転換・ボックスにしてくつろぐ(爆)
疲れているので寝られるかと思ったけどなかなかそうもいかず、
新前橋くらいまで起きてた。てか、ここで運転停車するのね。
結局、寝られたのは糸魚川の手前まで。
最寄り駅で下車し、6時前に帰還。
この2日間集まったみなさんお疲れさまでした。
日記中、HN違いがもしかしたらあるかもしれません。
その場合、指摘していただけたら幸いです。(すぐ修正します)
そのうちレポでさらに詳しく(いつになるんだか・・・)
update:2004.8.3
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
前日のオフで周囲に注がせまくっていたので二日酔いです(爆・自業自得)
なので、5時半ごろには起きたものの、7時半ごろまで漫喫にいました。
漫喫を出たら、松屋で朝食+ビール(爆)
9時前に原宿に向かうと門の前でナックルさんと合流。
そして、グッズ行列最後尾付近で、
ふんわりくるとんさんとHideさんと初対面。
4人で列に並び、早速、ふわ「○○」さんをいじる(爆)
そして、Hideさんには愛ちゃんとあややの缶バッジを見せて、
あややのみ買い取ってもらう(爆)
愛ちゃんはキープしとくんで、ぜひ紺ちゃん引いてください(笑)
ここで、みなさんの推しをそれぞれさらすことに・・・
うまくナックルさんに白状させることができました(笑)
まあ、知りたい人がいたら本人に聞いてください(ォィ)
自分ですか?もちろん「紺ちゃん」ですよ♪
このあとも暑い中、マターリ雑談してて、
11時前に列が動き出し、11時30分過ぎには購入開始〜。
娘。うちわと、懲りずにトレピポに手を出しました(笑)
その後は、集合場所に行き開封。すると・・・
また「アヤカ」キタ―――!!・・・_| ̄|○
え〜、買うたびに必ずアヤカを引いてるようです(泣爆)
ちなみに買った13枚中5枚がアヤカです(爆)
あとは昨日どせーsanから買ったはずのメロン・・・
そして亀ちゃんでした。
その後、続々と人が集まってくるわけですが、
「アヤカ推すしかない」とかまで言われる始末・・・
でも、ラジオも聴けないしなぁ。
そして、やはりといった感じでkomaさんが登場〜♪
みんなから「やっぱり〜」と言われていました。
ちなみに、昨日引いたシゲさんはあげました。
昼公演の開始時間も近づき、電車の時間もあるので帰ろうとすると・・・
komaさんが昼チケをちらつかせている〜(笑)
てか、チケ持ってなかったんじゃなかったっけ???
結局、帰りを大して気にせずに飛びつきました(爆)
というわけでB-7でkomaさんと連番♪
自分は背が低いのでつらいわけですが、
始まってみるとkomaさんと一緒に跳びまくっていました(爆)
ここからしばらく箇条書き〜。
・あややから跳ぶ(爆)
・メロンはやっぱり盛り上がる
・乙パスは動かず・・・
・「まえだ・ゆきど〜ん」のコールがさらに大きく・・・
・なっちも跳んでおく
・カン紺藤はまったり
・その分、Wで腕振りまくり
・ごっちんは跳ぶわ腕振るわ暴れる(爆)
・こうなりゃヤケでkomaさんと共にベリーズでも跳ぶ(爆)
・娘。でスイッチはいる(笑)
・「かしまし」でさゆ推しジャンに負けじと紺ちゃんで跳んでみる(びみょ〜)
・「愛あら」辻ちゃんで跳びまくる(爆)
・「恋レボ」は盛り上がりすぎて半分記憶なし・・・
・「I WISH」、手拍子してるとじーんとしてくる
・やぐこんがやばそう
・じっとしているとやばそうなので跳ぶ(爆)
・娘。がハケてうつむく・・・(汗が目に入っただけだよ!・・・)
・やっぱり「ずばっと」
・「恋ヴィク」、コンコンと逆のフリをしてしまった・・・_| ̄|○
・ハケで4期集合〜
跳び師ではないんですけどね(笑)
昼が終わって集合場所に行くと、
「音声」さんを中心として信号機ができてました(笑)
ここで、ふわ「ガキ」さんの本領発揮(爆)ガキさん写真を大量披露。
だって、2冊あるんだよ・・・
ここで徒党を組んで入手した写真の分配。
なぜかガキさんまで入手(笑)
あと、かおりんりんさんからどん缶バッジをもらう。
なので、お返しにかおり缶バッジを提供。
他にもグッズを譲っていただいた(一部押し付けてきた)方々、
ありがとうございました♪
ふと振り返るとKBさんが何かを持っている・・・
ラジオドラマ初回特典の紺ちゃんとわかった途端に飛んでいく(爆)
そしてしばし鑑賞。至福の時♪
Marchさんが「サングラスの中の目がにやけてる」
なんて言ってるらしいけど気にしない(笑)
帽子さんはなぜか紺ちゃんを見ながら焼きそばを食す(爆)
TUYO@さんの音頭で円陣が。
仁さん、KBさん、直線一気さんも中心に。
4人のメッセージはくるものがありましたよ。
「しょい」の掛け声をして、夜公演組は会場へ。
さて、自分は夜はさすがにチーム会場だったのですが・・・
・かしましPV鑑賞、犬輔さんは紺ちゃん部分のみ凝視
・とりあえずコンビニに買出し
・パンを食しながら、なぜか過去のかくし芸を見る(謎)
・パン食べたにもかかわらず、にい☆彡さんとラーメン屋に行く
・じゃんがら全部入りを頼んで完食(爆)
・しばし寝る
・入場口前の祭に参加してみる
・そして飛ぶ(爆)
・コメント聞けないかと思い、ちまちま。さんと渋谷口へ移動
・微妙に聞こえる、でも、なにかおかしい・・・
・「I WISH」が始まり戻る
・娘。の終わりで新幹線組と思われる人が出てくる
・komaさんもジャンプで帰還の途へ(笑)
・夜公演組をアーチで出迎える、数人には手荒く歓迎♪
・おかしいと思った原因がわかる(何でないんだ??(謎爆))
集合場所から追い出されてみんなで原宿駅へ。
結構人数がいたにもかかわらず、やっちゃんさんだけ品川方面(笑)
新宿、池袋で次々降り、田端でマルメンさんと別れ一人に。
自分はって?自分は上野まで。
上野に着いたら、ここから急行「能登」に乗るために乗車券と急行券を購入。
高速バスは満席だし寝台は高い(しかもソロは満席)のため、
朝までに帰るにはこれしかない状況(爆)
一応、入線1時間前に並ぶ。
すると、某大学の○○部がなにやら酒を持ち出しホームで飲み会状態。
実害がなかったので実名は控えておきます(笑)
「能登」が入線したら、先頭の9号車に乗車。端のほうに陣取る。
意外と混まなかったので、シートを転換・ボックスにしてくつろぐ(爆)
疲れているので寝られるかと思ったけどなかなかそうもいかず、
新前橋くらいまで起きてた。てか、ここで運転停車するのね。
結局、寝られたのは糸魚川の手前まで。
最寄り駅で下車し、6時前に帰還。
この2日間集まったみなさんお疲れさまでした。
日記中、HN違いがもしかしたらあるかもしれません。
その場合、指摘していただけたら幸いです。(すぐ修正します)
そのうちレポでさらに詳しく(いつになるんだか・・・)
update:2004.8.3
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
代々木初日
2004年7月31日行き当たりばったり
さて、懸念された台風10号の影響も少ないようで、天気は持ちそう。
しかし、帰りの危険があるのでバイクではなく鉄道で東京まで。
しかも「青春18きっぷ」で(爆)
最寄り駅から始発の普通列車523Mに乗車。
1時間くらいしか寝てないので眠いけどなぜか寝られず・・・
土曜だけど糸魚川あたりからかなり混みだした。
直江津に到着すると約40分待ち・・・
一応改札から出たけど、この駅前は何もないです(爆)
コンビニくらいあってもいいのに。
しばらくして駅に戻り、今度はほくほく線経由普通829Mに乗車。
ほくほく線運賃950円は痛いけど、三国越えを考慮し我慢。
ちなみに、この列車は「ゆめぞら号」でした。
途中、トンネル内では音楽と共に花火のCGが投影されます。
うるさくて寝られなかったです(泣)
(花火CGはそれなりによかったですよ〜)
越後湯沢に着いたら普通1728Mに乗り換える。
ここで、行き先表示が「水上」になっていって一安心。
延長運転してるかどうか確認してなかったから(爆)
長岡経由だと、この時点で2時間の差ができてしまいます。
今回は上りなので「清水トンネル」を経由。
そのため土合駅も地上でした。
しかし、普通列車でここを越えるとこんなに揺れるんだねぇ。
水上では普通736Mに乗り換え。
なぜか混んでいたため、席とり合戦勃発(笑)
まあ、日の当たらない、いい席を取りました。
こんなところでがんばっても何もないんだけど・・・
発車してから向こうの状況をメールでMMRさんに確認。
かなり暑いらしい。てか、それだけかい!
Marchさんはハロショに出没している模様。
高崎までの間にようやくうとうと・・・
高崎からは普通896Mに乗車する。
一瞬ロングシート車かと思ったけどボックスがあり一安心(何故?)
そして、途中、鴻巣で降りる。
なぜかというとチケ取りの電話をするため(爆)
一応最終を狙ってみる。
しかし、90分かけてもつながらず・・・(泣)
時間も時間なので、移動することに。
2170Yに乗車。湘南新宿ライン直通なのでこのまま新宿へ。
コンビニで買い物をして原宿に向かう。
原宿についてからMMRさんにメールしたんだけど、
どうやらNHKホールの前にいるらしい。
で、向かったんだけど、今度は原宿門の中の時計の近くにいるとメールが・・・
「1周しちゃったよ」(爆)
てなわけで、ようやく集合場所に到着。
まずは、MMRさんから頼んでいたグッズをもらう。
今回のかしまし紺ちゃん写真はアツいです。
そしてトレピポを4枚開封・・・すると・・・
「アヤカ」2枚キタ―――!!
どうなっているんでしょうかねぇ・・・
残りは、シゲさんにゆきどんでした。
続いて缶バッジ・・・
あやや、愛ちゃん、ベリーズのキャプテン(笑)、かおり、アヤカ・・・
ここでもアヤカちゃんを引く(苦爆)
トレーディング系まったくダメですね(泣)
夜連番するMarchさんにチケを渡し、集金(笑)
テンパッちゃって出費が激しいようですが容赦しません(爆)
あとはしばらく雑談などマターリすごす。
トレステは、なっち、圭ちゃん、ごっちんのソロ3人を放出して、
やぐ、愛ちゃん、紺ちゃんがやってきました(笑)
愛ちゃんがきたので、これで5期メンコンプ♪
8さんからは圭ちゃんとゆきどんのトレピポ購入。
オクの売れ残りを定価で買いました(爆)
さて、夜公演の時間も迫ってきたのでMarchさんと会場へ。
このとき、面倒になりそうなものは玉転がし隊のナックルさんに預ける。
これが、後々自らの行動に影響を及ぼす・・・
会場に入ると真っ先にどんCD購入(爆)
そして、サイン色紙入手♪
席は南スタンド1階C15列でしたが、なかなか見やすかったです。
始まると、遠いだけあってそこそこマターリ観ていました。
しかし、「まえだ・ゆきど〜ん」コールは驚いた(汗)
モニターのゆきどんも苦笑い・・・
ときどきMarchさんの双眼鏡で応援席の紺ちゃんをROMる(笑)
そして、ミキティのやる気のなさもしっかり確認(爆)
まあ、それでもごっちんあたりは結構暴れ気味でしたけどね・・・
ベリーズは完全に休憩(爆)
娘。になってようやくスイッチが入る(爆)
「かしまし」は全体のダンスを見てました。
名古屋じゃ完全に紺ちゃんにロックオンでしたから(笑)
辻ちゃんがいなかったのにはびっくりしましたね。
4期イントロの「I WISH」はやっぱりいいですね。
最終公演は涙ものでしょう(自分は入れないけどね・・・)
最後に「ずばっと」と「恋ヴィク」コンコンフリまねで終了〜♪
4期が最後に残ったけど頑固一家ではなかったですね。
期待してたんだけど・・・
会場を出ると一旦集合場所へ。
そして、ある程度集まったところでまりレボオフ会へ。
しばし待たされる間に玉転がし部隊も到着。
中に入って座ると、両隣にはにい☆彡さんとナックルさん。
とりあえず、ナックルさんのマコうちわに突っ込んどく。
ちなみに、この場で数人がうちわを使っていたわけですが、
自分の確認した限りでは「コンコンうちわ」が多かったです(笑)
(とはいっても自分と犬輔さんの二人だけ)
さて、ナックルさんにはいろいろな神が潜んでいるようで・・・
あの場で一斉に、
「エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!」
の大合唱を引き起こせるのはほかにいません(爆)
他にもごっちんポップも持っていくし・・・
おまけに、「真里」と言い続けるも、マコのメッシュについて語ったり(笑)
そしてほどなくして「off」と「わたあめ」「まきハロ」が出回り始める。
とりあえず感想。
・やぐの黒目はいいねぇ〜(なんだそりゃ?)
・愛ちゃんはちょっとした子どもっぽさがなんとも♪
・ごっちんは・・・あんまり見てないや(ォィ)
いや〜、紺ちゃん写真集買った後に買うかも(爆・どれを?)
このとき、ナイタンさんの表情が怖かったです(汗)
オフ会が終わったら渋谷駅に向かったのですが、
かな〜り飲みすぎたようで、途中でみなさんとはぐれました。
「青春18きっぷ」がどこにいったかわからなくてあせったけど、
程なく見つけて移動、翌日チーム会場もしないつもりだったので、
帰りやすいように大宮あたりに行こうとする。
しかし、ここでナックルさんからメールが入る。
どうやらMP3プレーヤーを預けっぱなしにしたらしい(爆)
帰るわけにいかなくなったので、渋谷まで戻る。
そして、なぜか松屋で夜食(爆)
仕方がないので、漫喫で夜を明かすことに。
1日に続く・・・
update:2004.8.3
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
さて、懸念された台風10号の影響も少ないようで、天気は持ちそう。
しかし、帰りの危険があるのでバイクではなく鉄道で東京まで。
しかも「青春18きっぷ」で(爆)
最寄り駅から始発の普通列車523Mに乗車。
1時間くらいしか寝てないので眠いけどなぜか寝られず・・・
土曜だけど糸魚川あたりからかなり混みだした。
直江津に到着すると約40分待ち・・・
一応改札から出たけど、この駅前は何もないです(爆)
コンビニくらいあってもいいのに。
しばらくして駅に戻り、今度はほくほく線経由普通829Mに乗車。
ほくほく線運賃950円は痛いけど、三国越えを考慮し我慢。
ちなみに、この列車は「ゆめぞら号」でした。
途中、トンネル内では音楽と共に花火のCGが投影されます。
うるさくて寝られなかったです(泣)
(花火CGはそれなりによかったですよ〜)
越後湯沢に着いたら普通1728Mに乗り換える。
ここで、行き先表示が「水上」になっていって一安心。
延長運転してるかどうか確認してなかったから(爆)
長岡経由だと、この時点で2時間の差ができてしまいます。
今回は上りなので「清水トンネル」を経由。
そのため土合駅も地上でした。
しかし、普通列車でここを越えるとこんなに揺れるんだねぇ。
水上では普通736Mに乗り換え。
なぜか混んでいたため、席とり合戦勃発(笑)
まあ、日の当たらない、いい席を取りました。
こんなところでがんばっても何もないんだけど・・・
発車してから向こうの状況をメールでMMRさんに確認。
かなり暑いらしい。てか、それだけかい!
Marchさんはハロショに出没している模様。
高崎までの間にようやくうとうと・・・
高崎からは普通896Mに乗車する。
一瞬ロングシート車かと思ったけどボックスがあり一安心(何故?)
そして、途中、鴻巣で降りる。
なぜかというとチケ取りの電話をするため(爆)
一応最終を狙ってみる。
しかし、90分かけてもつながらず・・・(泣)
時間も時間なので、移動することに。
2170Yに乗車。湘南新宿ライン直通なのでこのまま新宿へ。
コンビニで買い物をして原宿に向かう。
原宿についてからMMRさんにメールしたんだけど、
どうやらNHKホールの前にいるらしい。
で、向かったんだけど、今度は原宿門の中の時計の近くにいるとメールが・・・
「1周しちゃったよ」(爆)
てなわけで、ようやく集合場所に到着。
まずは、MMRさんから頼んでいたグッズをもらう。
今回のかしまし紺ちゃん写真はアツいです。
そしてトレピポを4枚開封・・・すると・・・
「アヤカ」2枚キタ―――!!
どうなっているんでしょうかねぇ・・・
残りは、シゲさんにゆきどんでした。
続いて缶バッジ・・・
あやや、愛ちゃん、ベリーズのキャプテン(笑)、かおり、アヤカ・・・
ここでもアヤカちゃんを引く(苦爆)
トレーディング系まったくダメですね(泣)
夜連番するMarchさんにチケを渡し、集金(笑)
テンパッちゃって出費が激しいようですが容赦しません(爆)
あとはしばらく雑談などマターリすごす。
トレステは、なっち、圭ちゃん、ごっちんのソロ3人を放出して、
やぐ、愛ちゃん、紺ちゃんがやってきました(笑)
愛ちゃんがきたので、これで5期メンコンプ♪
8さんからは圭ちゃんとゆきどんのトレピポ購入。
オクの売れ残りを定価で買いました(爆)
さて、夜公演の時間も迫ってきたのでMarchさんと会場へ。
このとき、面倒になりそうなものは玉転がし隊のナックルさんに預ける。
これが、後々自らの行動に影響を及ぼす・・・
会場に入ると真っ先にどんCD購入(爆)
そして、サイン色紙入手♪
席は南スタンド1階C15列でしたが、なかなか見やすかったです。
始まると、遠いだけあってそこそこマターリ観ていました。
しかし、「まえだ・ゆきど〜ん」コールは驚いた(汗)
モニターのゆきどんも苦笑い・・・
ときどきMarchさんの双眼鏡で応援席の紺ちゃんをROMる(笑)
そして、ミキティのやる気のなさもしっかり確認(爆)
まあ、それでもごっちんあたりは結構暴れ気味でしたけどね・・・
ベリーズは完全に休憩(爆)
娘。になってようやくスイッチが入る(爆)
「かしまし」は全体のダンスを見てました。
名古屋じゃ完全に紺ちゃんにロックオンでしたから(笑)
辻ちゃんがいなかったのにはびっくりしましたね。
4期イントロの「I WISH」はやっぱりいいですね。
最終公演は涙ものでしょう(自分は入れないけどね・・・)
最後に「ずばっと」と「恋ヴィク」コンコンフリまねで終了〜♪
4期が最後に残ったけど頑固一家ではなかったですね。
期待してたんだけど・・・
会場を出ると一旦集合場所へ。
そして、ある程度集まったところでまりレボオフ会へ。
しばし待たされる間に玉転がし部隊も到着。
中に入って座ると、両隣にはにい☆彡さんとナックルさん。
とりあえず、ナックルさんのマコうちわに突っ込んどく。
ちなみに、この場で数人がうちわを使っていたわけですが、
自分の確認した限りでは「コンコンうちわ」が多かったです(笑)
(とはいっても自分と犬輔さんの二人だけ)
さて、ナックルさんにはいろいろな神が潜んでいるようで・・・
あの場で一斉に、
「エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!」
の大合唱を引き起こせるのはほかにいません(爆)
他にもごっちんポップも持っていくし・・・
おまけに、「真里」と言い続けるも、マコのメッシュについて語ったり(笑)
そしてほどなくして「off」と「わたあめ」「まきハロ」が出回り始める。
とりあえず感想。
・やぐの黒目はいいねぇ〜(なんだそりゃ?)
・愛ちゃんはちょっとした子どもっぽさがなんとも♪
・ごっちんは・・・あんまり見てないや(ォィ)
いや〜、紺ちゃん写真集買った後に買うかも(爆・どれを?)
このとき、ナイタンさんの表情が怖かったです(汗)
オフ会が終わったら渋谷駅に向かったのですが、
かな〜り飲みすぎたようで、途中でみなさんとはぐれました。
「青春18きっぷ」がどこにいったかわからなくてあせったけど、
程なく見つけて移動、翌日チーム会場もしないつもりだったので、
帰りやすいように大宮あたりに行こうとする。
しかし、ここでナックルさんからメールが入る。
どうやらMP3プレーヤーを預けっぱなしにしたらしい(爆)
帰るわけにいかなくなったので、渋谷まで戻る。
そして、なぜか松屋で夜食(爆)
仕方がないので、漫喫で夜を明かすことに。
1日に続く・・・
update:2004.8.3
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
アツい
2004年7月30日暑さだけじゃないんだよ!
今日は昼過ぎに帰ってきたので、部屋の整理をしていました。
しかも、エアコンつけず、サザンのDVDを流しながら・・・
そうしたら、予想通りヒートアップしてしまい汗だくになってしまいました(爆)
すると、今度は癒しのアイテムが届きまして・・・
紺ちゃんアロハロ写真キタ―――!!
待ちに待っていたものが届きました。
いやいや、ホントにアツい写真です(笑)
で、このあとはサザンDVDと紺ちゃん写真を交互に見ながら部屋の片付け(爆)
すると、いろいろアツいものが発見されたりしました。
内容は割愛(ォィ)
夜には、アルコン15日分のチケを落としました。
フットサル物色してたけど高いので、同じくらいで落とせるアルコンにしました。
1000円のチケにあんなに出す気はないね。しかもお目当ては20分だけだし。
というわけで、アルコン2連戦になりました(爆)
14日は連番が決まってません。希望者がいたらメルフォからどうぞ〜
チケはE11ブロック、一応6000円ということで。(相談に応じます)
今後の予定。
・ 7/31 ハロコン・代々木夜(Marchさんと連番)
・ 8/ 1 チーム会場???
・ 8/14 THE ALFEE・横浜ハンマーヘッドパーク(E11ブロック・連番者募集中)
・ 8/15 お台場フットサル(4ブロック・MMRさんと連番)
・ 8/15 THE ALFEE・横浜ハンマーヘッドパーク(H1ブロック・ピン)
・ 9/23 モーニング娘。・福井昼夜(昼はピン・夜連番者保留)
・10/19 安倍なつみ・富山(これから・taさんと連番予定)
・11/ 7 モーニング娘。・松本昼(Hideさんと連番)
・11/20 モーニング娘。・びわ湖(連番者未定)
やっぱり現場多い(笑)
update:2004.7.30
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
今日は昼過ぎに帰ってきたので、部屋の整理をしていました。
しかも、エアコンつけず、サザンのDVDを流しながら・・・
そうしたら、予想通りヒートアップしてしまい汗だくになってしまいました(爆)
すると、今度は癒しのアイテムが届きまして・・・
紺ちゃんアロハロ写真キタ―――!!
待ちに待っていたものが届きました。
いやいや、ホントにアツい写真です(笑)
で、このあとはサザンDVDと紺ちゃん写真を交互に見ながら部屋の片付け(爆)
すると、いろいろアツいものが発見されたりしました。
内容は割愛(ォィ)
夜には、アルコン15日分のチケを落としました。
フットサル物色してたけど高いので、同じくらいで落とせるアルコンにしました。
1000円のチケにあんなに出す気はないね。しかもお目当ては20分だけだし。
というわけで、アルコン2連戦になりました(爆)
14日は連番が決まってません。希望者がいたらメルフォからどうぞ〜
チケはE11ブロック、一応6000円ということで。(相談に応じます)
今後の予定。
・ 7/31 ハロコン・代々木夜(Marchさんと連番)
・ 8/ 1 チーム会場???
・ 8/14 THE ALFEE・横浜ハンマーヘッドパーク(E11ブロック・連番者募集中)
・ 8/15 お台場フットサル(4ブロック・MMRさんと連番)
・ 8/15 THE ALFEE・横浜ハンマーヘッドパーク(H1ブロック・ピン)
・ 9/23 モーニング娘。・福井昼夜(昼はピン・夜連番者保留)
・10/19 安倍なつみ・富山(これから・taさんと連番予定)
・11/ 7 モーニング娘。・松本昼(Hideさんと連番)
・11/20 モーニング娘。・びわ湖(連番者未定)
やっぱり現場多い(笑)
update:2004.7.30
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
コンコン写真集
2004年7月29日ついにキタ―――
紺野あさ美写真集「紺野あさ美」
この日をどれだけ待ったことか・・・
次々と写真集が出るなかいつ紺ちゃんのが出るかと。
いや〜8月25日が楽しみです(笑)
クソ暑い研究室にいたことも忘れさせるくらいでしたね。
ついついテンパッちゃって「Kr。NEO」ツリーを立ててしまいましたよ(笑)
さて、なんだかんだ言っていましたが代々木には行くみたいです。
しかし、朝一で出るくせに14時過ぎの到着とは・・・
update:2004.7.29
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
紺野あさ美写真集「紺野あさ美」
この日をどれだけ待ったことか・・・
次々と写真集が出るなかいつ紺ちゃんのが出るかと。
いや〜8月25日が楽しみです(笑)
クソ暑い研究室にいたことも忘れさせるくらいでしたね。
ついついテンパッちゃって「Kr。NEO」ツリーを立ててしまいましたよ(笑)
さて、なんだかんだ言っていましたが代々木には行くみたいです。
しかし、朝一で出るくせに14時過ぎの到着とは・・・
update:2004.7.29
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
中学生
2004年7月28日気楽だねぇ〜
今週から中学校に行っています。
3年生を教えてるんだけど・・・
いやはや、緊張感というものがないのかねぇ・・・
どうも首都圏の中学生とはわけが違う。
楽観的なのが多いこと多いこと。
しかし、このほうがむしろ可愛げがあっていい気もするけどね。
update:2004.7.29
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
今週から中学校に行っています。
3年生を教えてるんだけど・・・
いやはや、緊張感というものがないのかねぇ・・・
どうも首都圏の中学生とはわけが違う。
楽観的なのが多いこと多いこと。
しかし、このほうがむしろ可愛げがあっていい気もするけどね。
update:2004.7.29
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
台風10号
2004年7月27日まずいなぁ・・・
迷走台風になりそうな予感・・・
週末どうなるんだろ?
朝一でも何とか18きっぷで代々木までいけそうだけど・・・
最悪回避かなこれは。どうせ31日だけだし。
回避するにしてもチケ郵送か・・・
え〜と、1週間分ほどまとめてアップしました(苦笑)。
今後、アップ日を記載していきます。
update:2004.7.27
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
迷走台風になりそうな予感・・・
週末どうなるんだろ?
朝一でも何とか18きっぷで代々木までいけそうだけど・・・
最悪回避かなこれは。どうせ31日だけだし。
回避するにしてもチケ郵送か・・・
え〜と、1週間分ほどまとめてアップしました(苦笑)。
今後、アップ日を記載していきます。
update:2004.7.27
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
グッズ整理
2004年7月26日写真がいっぱーい
この10日ほどでずいぶんグッズが増えました(笑)
やっぱり、圧倒的に紺ちゃん関係がおおいです。
このほっぺのプニプニ感がいいですね〜
最近、ツボにはまるものが多くて困ります(笑)
update:2004.7.27
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
この10日ほどでずいぶんグッズが増えました(笑)
やっぱり、圧倒的に紺ちゃん関係がおおいです。
このほっぺのプニプニ感がいいですね〜
最近、ツボにはまるものが多くて困ります(笑)
update:2004.7.27
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
キャンプ2日目
2004年7月25日天気に翻弄されるのか?
結構早く寝たので6時には起きてました。
早くから撃沈していたHさんや、自分より遅く寝たはずのOさんらが起きてた。
ちなみにこの二人は朝練に・・・
8時を回ると抽選会が始まる。西郷さんは起きそうにないので、Sさんに抽選券を出してもらう。
で、結果はTシャツ。まあまあかな。
その後、代理抽選でもTシャツを引く(笑)運がいいのか悪いのか・・・。
帰りは早く出るつもりが、そうめんを食べてて10時を回る。
松本で蕎麦を食べようと思ったけどお目当ての店の昼の営業が14時までと聞かされ微妙に。
それでも、高速を使えば間に合うと思い、10時半過ぎに出発。
松本までのルートは「県道708-R300-R139-R358-甲府南IC-岡谷IC-R20-R19」
甲府盆地が暑すぎたのであっさり高速に(笑)
松本城近くの「五兵衛」で「五兵衛そば」をいただく。
数種類の具がのっていて美味しいです。
この店にはライダーさん用のノートがあり、自分も記入してから店を出る。
ここからは東京まで行った道を逆トレース。
富山県内に入って天気が微妙なものの、コーヒーが飲みたくなったので、
「ダックスコーヒー」に寄って、コーヒーを飲んでから帰宅。
バイクを片付けたら雷雨に・・・早く帰ってきてよかった〜。
そのうちレポで詳しく・・・
update:2004.7.27
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
結構早く寝たので6時には起きてました。
早くから撃沈していたHさんや、自分より遅く寝たはずのOさんらが起きてた。
ちなみにこの二人は朝練に・・・
8時を回ると抽選会が始まる。西郷さんは起きそうにないので、Sさんに抽選券を出してもらう。
で、結果はTシャツ。まあまあかな。
その後、代理抽選でもTシャツを引く(笑)運がいいのか悪いのか・・・。
帰りは早く出るつもりが、そうめんを食べてて10時を回る。
松本で蕎麦を食べようと思ったけどお目当ての店の昼の営業が14時までと聞かされ微妙に。
それでも、高速を使えば間に合うと思い、10時半過ぎに出発。
松本までのルートは「県道708-R300-R139-R358-甲府南IC-岡谷IC-R20-R19」
甲府盆地が暑すぎたのであっさり高速に(笑)
松本城近くの「五兵衛」で「五兵衛そば」をいただく。
数種類の具がのっていて美味しいです。
この店にはライダーさん用のノートがあり、自分も記入してから店を出る。
ここからは東京まで行った道を逆トレース。
富山県内に入って天気が微妙なものの、コーヒーが飲みたくなったので、
「ダックスコーヒー」に寄って、コーヒーを飲んでから帰宅。
バイクを片付けたら雷雨に・・・早く帰ってきてよかった〜。
そのうちレポで詳しく・・・
update:2004.7.27
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
キャンプ1日目
2004年7月24日あと一歩だったのに・・・
キャンプツーリング1日目ということで、4時起きです。
出発予定は5時。30分前になると続々皆さんが登場〜。
結局、西郷さんがリムジンを運転するので、HGさんが先頭を引っ張ることに。
ちなみに、この集団の最小排気量は600ccだったりして・・・
5時を回ってから出発。Hさん置いてけぼり・・・
・・・かと思いきやいつの間にか最後尾に(笑)
どうやら多摩大橋で見つけて追っかけてきたらしい。
八王子市内を抜け、R20を経由し道志へ向かう。
途中、遊びたい人は先に行く(笑)
自分はまったりと後ろから
道の駅で先行組と合流して休憩。
その後は富士山スカイラインに向かう。
演習場のそばを走ると大型ヘリなんかがうろちょろと・・・
休憩場所で写真を撮ろうとするとなかなか山頂の雲が取れない(泣)
仕方がないのでちょっと切れたところで撮って出発。
ブレイクスポットの「もちや」に着くと、西郷さんと合流。
みんなで早めの昼食をとり本栖湖に向かう。
自分はなぜかきしめんを食べる(笑)
本栖湖キャンプ場に着くと早速キャンプサイトの設営。
他のショップと違うのは木の間にロープでブルーシートを張ることかな(笑)
準備ができるとみんなビールを飲み始めたけど、自分は試乗に行くのでお預け。
お目当てのZX-10Rはさすがに人気があって1時間ほど待ってから試乗。
乗ってみると、普段乗りなれていないのでポジショニングに戸惑うも、
意外とハンドルは思うように切れる。
直線ではいつの間にか○○○km/hくらい出てた(爆)
乗りたいけど、まだ修行が必要かな。
ちなみに、2回試乗したOさんは水着の女の子ばっかり見てたらしい(笑)
戻ってからはビールを飲んでたけど、15時だというのに肉を焼き始める模様。
昼が早かったのでちょうどいい感じ。O主任の先導で火をおこし焼きはじめる。
食べていると、カワサキのスタッフからイベントのお呼びがかかるので広場へ。
今年はショップ対抗は綱引きじゃなく、玉入れになった模様。
綱引きじゃ勝者は決まってるようなものだったからなぁ。
プロショップ西郷チームは初戦に勝利したものの、
2戦目で、相手にパーフェクトをやられて撃沈・・・50個以上入れたんだけどねぇ。
ところで、玉入れのとき、3戦に1戦、バックで「ここいる」がかかってました(笑)
このあと、サイトに戻って本格的に焼き始める。
ある程度食べて、広場に行ってみるとジャンケン大会が始まっていた。
せっかくなので参加したんだけど、あと一歩のところで限定品のブルゾンを撮り損ねた(泣)
あんなところで法則崩すんだから(謎)
このときはバックで「ザ☆ピース!」がエンドレスで流れていました(笑)
スタッフの中にいるなこれは・・・
その後、一旦寝て(ォィ)、出張ジャンケンの声がした頃に起きる。
しかしなかなかこっちに来ない。
そして、来たと思ったら今年は賞品がしょぼかったり・・・
それでも、HGさんの3勝など、それなりに盛り上がって、スタッフを肉でおもてなし(笑)
12時過ぎまで騒いで就寝。
そのうちレポで詳しく・・・
update:2004.7.27
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
キャンプツーリング1日目ということで、4時起きです。
出発予定は5時。30分前になると続々皆さんが登場〜。
結局、西郷さんがリムジンを運転するので、HGさんが先頭を引っ張ることに。
ちなみに、この集団の最小排気量は600ccだったりして・・・
5時を回ってから出発。Hさん置いてけぼり・・・
・・・かと思いきやいつの間にか最後尾に(笑)
どうやら多摩大橋で見つけて追っかけてきたらしい。
八王子市内を抜け、R20を経由し道志へ向かう。
途中、遊びたい人は先に行く(笑)
自分はまったりと後ろから
道の駅で先行組と合流して休憩。
その後は富士山スカイラインに向かう。
演習場のそばを走ると大型ヘリなんかがうろちょろと・・・
休憩場所で写真を撮ろうとするとなかなか山頂の雲が取れない(泣)
仕方がないのでちょっと切れたところで撮って出発。
ブレイクスポットの「もちや」に着くと、西郷さんと合流。
みんなで早めの昼食をとり本栖湖に向かう。
自分はなぜかきしめんを食べる(笑)
本栖湖キャンプ場に着くと早速キャンプサイトの設営。
他のショップと違うのは木の間にロープでブルーシートを張ることかな(笑)
準備ができるとみんなビールを飲み始めたけど、自分は試乗に行くのでお預け。
お目当てのZX-10Rはさすがに人気があって1時間ほど待ってから試乗。
乗ってみると、普段乗りなれていないのでポジショニングに戸惑うも、
意外とハンドルは思うように切れる。
直線ではいつの間にか○○○km/hくらい出てた(爆)
乗りたいけど、まだ修行が必要かな。
ちなみに、2回試乗したOさんは水着の女の子ばっかり見てたらしい(笑)
戻ってからはビールを飲んでたけど、15時だというのに肉を焼き始める模様。
昼が早かったのでちょうどいい感じ。O主任の先導で火をおこし焼きはじめる。
食べていると、カワサキのスタッフからイベントのお呼びがかかるので広場へ。
今年はショップ対抗は綱引きじゃなく、玉入れになった模様。
綱引きじゃ勝者は決まってるようなものだったからなぁ。
プロショップ西郷チームは初戦に勝利したものの、
2戦目で、相手にパーフェクトをやられて撃沈・・・50個以上入れたんだけどねぇ。
ところで、玉入れのとき、3戦に1戦、バックで「ここいる」がかかってました(笑)
このあと、サイトに戻って本格的に焼き始める。
ある程度食べて、広場に行ってみるとジャンケン大会が始まっていた。
せっかくなので参加したんだけど、あと一歩のところで限定品のブルゾンを撮り損ねた(泣)
あんなところで法則崩すんだから(謎)
このときはバックで「ザ☆ピース!」がエンドレスで流れていました(笑)
スタッフの中にいるなこれは・・・
その後、一旦寝て(ォィ)、出張ジャンケンの声がした頃に起きる。
しかしなかなかこっちに来ない。
そして、来たと思ったら今年は賞品がしょぼかったり・・・
それでも、HGさんの3勝など、それなりに盛り上がって、スタッフを肉でおもてなし(笑)
12時過ぎまで騒いで就寝。
そのうちレポで詳しく・・・
update:2004.7.27
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
ハロショ
2004年7月23日みんな引くわな・・・
土曜からのキャンプに備えて前日入りするため立川に向かいました。
と、その前に「紺野あさ美度チェック(集計編)」にレス(笑)
午前3時過ぎにもかかわらずこれからグッズを買いに行くような内容。
あながち間違ってないけどね(笑)
ルートは「R8-R148-市道-県道306・310・57-R19-R20-市道-R16-都道29」。
わかる人にはこれでわかる(爆)
ちなみにずっと下道、途中、石和で休憩しました。
ついでに、白馬大池の駅前でオドメーターが50000km突破。
立川に到着後、荷物を置いて着替えると、平日なのにYさん登場。
一瞬、京都から来たのかと思ったけどそうではないらしい。
携帯にMMRさんからメールが来てたので返して、ナイタンさんにもメールして、渋谷に向かう。
渋谷に着くのが早かったので本屋に行くなりしてたんだけど、
銀行に行ってたら先にみなさんが到着した模様(汗)
渋谷ハロショに着くとMMRさんに発見される(笑)
ナイタンさんとナックルさんと合流し、紺ちゃんの写真を購入。
推しのみ買ってることになぜか感心される(笑)
トレステなかったので、原宿に移動。
原宿のハロショに着くとここでMMRさんとナックルさんが暴挙に。
二人でトレステを100枚買う模様(爆)
一緒にいた客や店員にまで引かれる始末。
しかも、これが周辺にいた交換キボンヌ集団に囲まれるきっかけに・・・
とりあえず、一旦うどん屋に避難(笑)。そして酒をあおる(爆)
自分は5枚しか買いませんでしたよ。(あと、微妙なグッズを買ったっけっ・・・)
ハロショに戻ってからは開封〜♪
自分は微妙な引きで終了(5枚だしね)。
ナイタンさんは自力で愛ちゃんを確保。
MMRさんとナックルさんは交互に引いていく・・・
微妙な引きにもかかわらずSPを引いたナックルさんの勝利といったところかな(笑)
その後は怒涛の交換会。
名前を知らない人とでも次々と交換(笑)
途中で自分も5枚買い足す(爆)
てか、買い足したほうが引きがよかったりして・・・
結果、持ってきたものを含め、こうなりました。
なっち、圭ちゃん、ごっちん、梨華ちゃん、よっすぃ〜、加護ちゃん、辻ちゃん、
紺ちゃん×4 マコっちゃん、ガキさん、あさみ、まいちゃん、みうな、
柴ちゃん、村っち、アヤカ、ゆきどん、あっちゃん。
買った枚数よりなぜか増えている・・・(汗)
ここには神がいるようで、キッズとかぶりのメロンがすべて娘。メンになりました。(笑)
しかし、様子を見に出てきた店員といい、周囲の一般人といい、完全に引いていたな・・・
あとは、ナイタンさんから紺ちゃん写真を購入。記念品はどれなんだろ(笑)
MMRさんはかなり必死でしたな(笑)
16時30分を過ぎてから移動。新宿でみなさんと別れてから立川に。
駅を降りてからバス乗り場までが地元民のごとくスムーズ(笑)
ショップに着くとKさんHGさんYさんら勢揃い(笑)
そして西郷リムジン(ハイエースね・・・)にキャンプ用品を積み込む。
積み込みも終わってテレビを見ていると「ミニステ」が始まった。
娘。が出てきたんだけどここで一般人の認知度がわかる。
・辻加護はわかるらしい。去年あたりから見分けもつくよう。
・2期メンバーの矢口でさえ微妙・・・
・他は名前も出ず・・・
・・・まあ、こんなものなのかな。
その後は晩飯のため「東京亭」へ。
なぜか「牛角煮ラーメン」が激辛だったり、突然停電したりハプニング満載(笑)
戻る途中にコンビニに寄ったんだけど、自分とYさんは買い物を。
そして、西郷さんはそばのスタンドで給油するという。
買い物を済ませ、スタンドに向かうとスタンドの店員が不思議な目つきに。
そりゃ、歩いてスタンドに入ってきたら不思議に思うわな。
ショップに戻ってから、Yさんと銭湯に行ってくる。
Yさんが出てくるのが遅いので、頭の上にコーヒー牛乳を乗せてみる(爆)
バイクに給油してショップに戻ると事件発生。
西郷リムジンの運転手がいないらしい。
今から本栖湖に置きに行こうかと考えるも、23時を過ぎていたので断念。
仕方なく西郷さんが運転することに・・・
PJ見たかったけど、明日も早いので就寝。
詳しくはキャンプレポのおまけで・・・(いつになるんだか・・・)
update:2004.7.27
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
土曜からのキャンプに備えて前日入りするため立川に向かいました。
と、その前に「紺野あさ美度チェック(集計編)」にレス(笑)
午前3時過ぎにもかかわらずこれからグッズを買いに行くような内容。
あながち間違ってないけどね(笑)
ルートは「R8-R148-市道-県道306・310・57-R19-R20-市道-R16-都道29」。
わかる人にはこれでわかる(爆)
ちなみにずっと下道、途中、石和で休憩しました。
ついでに、白馬大池の駅前でオドメーターが50000km突破。
立川に到着後、荷物を置いて着替えると、平日なのにYさん登場。
一瞬、京都から来たのかと思ったけどそうではないらしい。
携帯にMMRさんからメールが来てたので返して、ナイタンさんにもメールして、渋谷に向かう。
渋谷に着くのが早かったので本屋に行くなりしてたんだけど、
銀行に行ってたら先にみなさんが到着した模様(汗)
渋谷ハロショに着くとMMRさんに発見される(笑)
ナイタンさんとナックルさんと合流し、紺ちゃんの写真を購入。
推しのみ買ってることになぜか感心される(笑)
トレステなかったので、原宿に移動。
原宿のハロショに着くとここでMMRさんとナックルさんが暴挙に。
二人でトレステを100枚買う模様(爆)
一緒にいた客や店員にまで引かれる始末。
しかも、これが周辺にいた交換キボンヌ集団に囲まれるきっかけに・・・
とりあえず、一旦うどん屋に避難(笑)。そして酒をあおる(爆)
自分は5枚しか買いませんでしたよ。(あと、微妙なグッズを買ったっけっ・・・)
ハロショに戻ってからは開封〜♪
自分は微妙な引きで終了(5枚だしね)。
ナイタンさんは自力で愛ちゃんを確保。
MMRさんとナックルさんは交互に引いていく・・・
微妙な引きにもかかわらずSPを引いたナックルさんの勝利といったところかな(笑)
その後は怒涛の交換会。
名前を知らない人とでも次々と交換(笑)
途中で自分も5枚買い足す(爆)
てか、買い足したほうが引きがよかったりして・・・
結果、持ってきたものを含め、こうなりました。
なっち、圭ちゃん、ごっちん、梨華ちゃん、よっすぃ〜、加護ちゃん、辻ちゃん、
紺ちゃん×4 マコっちゃん、ガキさん、あさみ、まいちゃん、みうな、
柴ちゃん、村っち、アヤカ、ゆきどん、あっちゃん。
買った枚数よりなぜか増えている・・・(汗)
ここには神がいるようで、キッズとかぶりのメロンがすべて娘。メンになりました。(笑)
しかし、様子を見に出てきた店員といい、周囲の一般人といい、完全に引いていたな・・・
あとは、ナイタンさんから紺ちゃん写真を購入。記念品はどれなんだろ(笑)
MMRさんはかなり必死でしたな(笑)
16時30分を過ぎてから移動。新宿でみなさんと別れてから立川に。
駅を降りてからバス乗り場までが地元民のごとくスムーズ(笑)
ショップに着くとKさんHGさんYさんら勢揃い(笑)
そして西郷リムジン(ハイエースね・・・)にキャンプ用品を積み込む。
積み込みも終わってテレビを見ていると「ミニステ」が始まった。
娘。が出てきたんだけどここで一般人の認知度がわかる。
・辻加護はわかるらしい。去年あたりから見分けもつくよう。
・2期メンバーの矢口でさえ微妙・・・
・他は名前も出ず・・・
・・・まあ、こんなものなのかな。
その後は晩飯のため「東京亭」へ。
なぜか「牛角煮ラーメン」が激辛だったり、突然停電したりハプニング満載(笑)
戻る途中にコンビニに寄ったんだけど、自分とYさんは買い物を。
そして、西郷さんはそばのスタンドで給油するという。
買い物を済ませ、スタンドに向かうとスタンドの店員が不思議な目つきに。
そりゃ、歩いてスタンドに入ってきたら不思議に思うわな。
ショップに戻ってから、Yさんと銭湯に行ってくる。
Yさんが出てくるのが遅いので、頭の上にコーヒー牛乳を乗せてみる(爆)
バイクに給油してショップに戻ると事件発生。
西郷リムジンの運転手がいないらしい。
今から本栖湖に置きに行こうかと考えるも、23時を過ぎていたので断念。
仕方なく西郷さんが運転することに・・・
PJ見たかったけど、明日も早いので就寝。
詳しくはキャンプレポのおまけで・・・(いつになるんだか・・・)
update:2004.7.27
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
準備
2004年7月22日ってほどのことでもないけどね
明日から東京に行くのでその準備。
バイクの油を差して、着替えを用意するくらいだけど(笑)
しかし、バイクに積まないといけないのでバランス取りが重要。
結構山道を走るからね。
update:2004.7.27
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
明日から東京に行くのでその準備。
バイクの油を差して、着替えを用意するくらいだけど(笑)
しかし、バイクに積まないといけないのでバランス取りが重要。
結構山道を走るからね。
update:2004.7.27
ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735