普通列車
2004年12月26日安いには安いが・・・
兎にも角にも、列車に乗っている時間が長かったので、
はじめに行程を晒しておきます。
951M-391M-3100F-5401F-3215M-3224M-4845M-143M-241M-355M-447M-555M
(JR線のみ記載)
なんだかおかしいところがあるなぁ(謎)
以下日記。
日付が変わって0時過ぎにKBさん、やっちゃんと共に東海道線に乗車。
3人でボックスを占拠した時点で再び飲み始める(爆)
ながらに乗り換え、しばしデッキに座り込んでいるも、
一人になった途端に、ちゃっかり席をキープしていたらしい(ノ∀` )
しばし寝た後に、大垣での座席争奪戦には参加しないので、
米原行きに乗り換えようと某駅で下車する。
しかし、日曜だということをすっかり忘れている自分(苦笑)
まー、それでも結局米原行きには乗れたけどね。
大垣では予想通り、座席争奪戦の敗者と思しき人が多数乗車(ノ∀` )
ここで、とある失敗に気付く。
6両編成の一番後ろに乗っていたんですね。
すなわち、米原駅で階段から一番遠い車両・・・
そこで、北陸線での北上をあきらめ、新快速で西に向かう(何)
ここまでくると、この日記を見ている賢明な皆さんは、
自分が何をしたかおわかりでしょう(苦笑)
ええ、そうです。
某氏に謎メール・・・じゃなくて、
ハロショへ(苦爆)
京都まで行っちゃいました(苦笑)
ただ、到着が早すぎたので吉野家に行ってみる。
「牛焼肉丼」を食べてみたかったしね。
しかーし・・・・・・無い(汗)
仕方が無いので「焙りチャーシュー丼」とやらを食べてみる。
・・・レトルトものでイマイチ。
何のために焙っているかわからん(素)
それ以前に、メニューが違うってのがねぇ・・・
こういうチェーン店ってメニューが一緒なのがいいところなんだと思うけど・・・
10時になったらハロショに行って買いもの。
渋谷で売り切れていた写真と缶バッジを購入。
あと、ミニ色紙2枚入手。
缶バッジは・・・14矢口×2、23道重、33あさみ、37大谷
ミニ色紙は・・・みうな、稲葉
う〜ん、微妙だ(苦笑)
その後は、新快速と普通を乗り継いで帰宅。
(簡単に書いてあるが所要時間7時間ほどw)
○駅弁
高いので、最近回避も多いが・・・
近頃、福井周辺の駅弁で「焼き○○」っていうのを見るようになりました。
焼いたほうが香りも立つからなんだろうけど。
そんなわけで、今日は敦賀駅で「焼きさばずし」を買ってみました。
・・・正直、「空弁」で有名になったところのほうが美味しいです(素)
敦賀ってそんなにハズレが無いんだけどなぁ(苦笑)
個人的には、米原、横川、小淵沢あたりの駅弁をオススメします。
これらの駅って、駅弁の販売が1店舗なんだけどいい物を作るんだよね〜。
○クイズ
たまにはね。
問題は、
「今日(26日)ホワが米原行きの列車に乗車した駅はどこの駅か?」
です。
正解者には提供可能なグッズからお好きなものをプレゼント。
(正解者多数の場合は抽選で)
一応ヒントを。
・この日の朝は寒かった
・めんどくさかった
以上(爆)
ではでは〜♪
update:2004.12.29
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
兎にも角にも、列車に乗っている時間が長かったので、
はじめに行程を晒しておきます。
951M-391M-3100F-5401F-3215M-3224M-4845M-143M-241M-355M-447M-555M
(JR線のみ記載)
なんだかおかしいところがあるなぁ(謎)
以下日記。
日付が変わって0時過ぎにKBさん、やっちゃんと共に東海道線に乗車。
3人でボックスを占拠した時点で再び飲み始める(爆)
ながらに乗り換え、しばしデッキに座り込んでいるも、
一人になった途端に、ちゃっかり席をキープしていたらしい(ノ∀` )
しばし寝た後に、大垣での座席争奪戦には参加しないので、
米原行きに乗り換えようと某駅で下車する。
しかし、日曜だということをすっかり忘れている自分(苦笑)
まー、それでも結局米原行きには乗れたけどね。
大垣では予想通り、座席争奪戦の敗者と思しき人が多数乗車(ノ∀` )
ここで、とある失敗に気付く。
6両編成の一番後ろに乗っていたんですね。
すなわち、米原駅で階段から一番遠い車両・・・
そこで、北陸線での北上をあきらめ、新快速で西に向かう(何)
ここまでくると、この日記を見ている賢明な皆さんは、
自分が何をしたかおわかりでしょう(苦笑)
ええ、そうです。
某氏に謎メール・・・じゃなくて、
ハロショへ(苦爆)
京都まで行っちゃいました(苦笑)
ただ、到着が早すぎたので吉野家に行ってみる。
「牛焼肉丼」を食べてみたかったしね。
しかーし・・・・・・無い(汗)
仕方が無いので「焙りチャーシュー丼」とやらを食べてみる。
・・・レトルトものでイマイチ。
何のために焙っているかわからん(素)
それ以前に、メニューが違うってのがねぇ・・・
こういうチェーン店ってメニューが一緒なのがいいところなんだと思うけど・・・
10時になったらハロショに行って買いもの。
渋谷で売り切れていた写真と缶バッジを購入。
あと、ミニ色紙2枚入手。
缶バッジは・・・14矢口×2、23道重、33あさみ、37大谷
ミニ色紙は・・・みうな、稲葉
う〜ん、微妙だ(苦笑)
その後は、新快速と普通を乗り継いで帰宅。
(簡単に書いてあるが所要時間7時間ほどw)
○駅弁
高いので、最近回避も多いが・・・
近頃、福井周辺の駅弁で「焼き○○」っていうのを見るようになりました。
焼いたほうが香りも立つからなんだろうけど。
そんなわけで、今日は敦賀駅で「焼きさばずし」を買ってみました。
・・・正直、「空弁」で有名になったところのほうが美味しいです(素)
敦賀ってそんなにハズレが無いんだけどなぁ(苦笑)
個人的には、米原、横川、小淵沢あたりの駅弁をオススメします。
これらの駅って、駅弁の販売が1店舗なんだけどいい物を作るんだよね〜。
○クイズ
たまにはね。
問題は、
「今日(26日)ホワが米原行きの列車に乗車した駅はどこの駅か?」
です。
正解者には提供可能なグッズからお好きなものをプレゼント。
(正解者多数の場合は抽選で)
一応ヒントを。
・この日の朝は寒かった
・めんどくさかった
以上(爆)
ではでは〜♪
update:2004.12.29
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
コメント