後藤真希 〜ああ真希の調べ〜 @ 中野サンプラザ
2004年11月3日川o・-・)いないよー
いや、ホントは行くつもりなかったんだけどね。
最近バイクで走りすぎたせいもあって整備が必要になったわけで(苦笑)
そしたら、たまたま大阪でどせーsanからチケを譲ってもらったんですよね。
そして帽子さんからは早紀ちゃん路上ライブの話が・・・
さて、どうなることやら。
出発はA.M.3:30。「いつもの」下道で東京を目指す。
しかし、思った以上にペースが速く、大月から小菅を通って奥多摩に抜けるルートに変更。
R139は車も少なく紅葉も綺麗でしたよ。
そんなこんなで10時半ごろショップに到着。
オイル交換等してもらう。
来年は新車か?
12時過ぎたら渋谷に向かう。
途中、某所で土曜日のスポニチを手に入れ、NHKホール前へ。
すると・・・
人イパーイ・・・(汗)
なんか渋谷区のイベントやっててものすごい人。
しかも、NHKもなにやらイベントやってる。
帽子さんに連絡するとまだセンター街とか(ぉぃ)
帽子さんと合流するも肝心の早紀ちゃんが見つからず・・・
仕方ないのでとりあえず、8さん と合流、なぜかMMR君も出没(笑)
移動するもあてもない状況。連絡取れる人とも連絡取れないとか。
MMR君はチョコバナナ買ってるし。しかも落とすw
そんなこんなで14時半ごろに早紀ちゃんの居場所が判明したものの、
ごまコンがすでに開場時間になっていたので中野に向かう。
結局、早紀ちゃんの姿も見れなかったやよー(´・ω・`)
中野には○○○秒くらいで到着。バイクだと早い早い(汗)
なにやら人が結構集まってた。
今日はハロ系のライブがここくらいだからかな?
りんりんさんや東急さんに「あれー?」みたいな表情される。
くるるん。にも「紺ちゃんいないよー」とか「5期メンいないよー」とか言われたなぁ(笑)
ま、DDじゃない証拠だな(笑)
そういや、くるるん。に自分の携帯番号教えていなかったらしい(汗)
そのくるるん。からコンコンと愛ちゃんの写真をいただく♪
大阪やぐ写はプレゼントだけどさー、マルメンさんの目の前でごまマグ持っていくかなー?
また、「神殺し」言われるよ(笑)
(ま、先に電話で言ってたのは自分だが・・・)
そんなこんなで昼入場。
席は13列右サイド。前通路で視界良好♪
で、前方を見ると・・・
0列にくるるん。(マジでかー)そこからやや後ろにりんりんさんとやっちゃん。
しかし、アウェー感満載・・・
ところが開演すると・・・
「原色」ですでに跳んでいる自分・・・
その後も程よく動いていました。
曲あんまり知らないけど、それでも乗れる曲があったり、
静かに聴ける曲があったりとメリハリ効いてて楽しめました。
一番の見どころは和太鼓かな?
文化の日ということで文化祭トークだったけど、
あっちゃんの学校は厳しかったとか。結構意外。
ごっちんはやきそば。最近はからしマヨネーズをかけるとか。
ごっちんが模擬店でやきそば出したらごまヲタ必死だろうなぁ(笑)
アンコールの構成がいいなと思った。
「涙の星」でじっくり聴かせて、「手を握って」で盛り上がる。
客席も明るくて一体感があるように感じたかな。
たださぁ、リピーターの野次はウザイね。
そんなこんなで結構短く感じたものの楽しめました。
(短く感じたのはこの前の日曜の影響かな?)
終演後はくるるん。と退場。
で、外に出るとさらに人が増えてる。
結局、早紀ちゃんライブは15時まわってから始まったらしいし・・・
で、しばし談笑。途中たこ焼き買ってきたりもしたけどね。
夜は自分が「コマァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!」持って入場(笑)
夜は2階12列やや左。いわゆる最後列・・・
前にはナイタン君。そしてその隣にMMR君がドリってる(爆)
右のほうには8さんいたけどこっちには気付かず。
というわけで、前の二人がこっちを向きそうになるたび、
「コマァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!」発動(笑)
最後列なので遠慮なし(爆)
で、機材トラブルかなんかで20分くらい押して開演。
後ろなんでちょっと大きく動こうかと思ったところ、
客席の左上部特別席?を見ると・・・
川o・-・)ノ
!?
・・・・・・
イタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!!!
ええ、娘。メン来るかなーとは少し思っていたけど来てましたねー。
MCのときとかうちわ出してがっついていましたよ←おばか
ただ、ムービーになったところで娘。メンの名を叫びだした輩がいて、
一歩下がっちゃいましたけどね。
ところでMMR君、がっつきすぎですよ(笑)
そんなこんなで、すっかり夜公演は川o・-・)が気になっていました(笑)
しかし、2階の後ろは暑かった・・・
夜が終わって退場すると会場前で駄弁る。
ツアートラックになぜか娘。の春コンポスター(謎)
本日最後の登場者、にい☆彡さん登場。
とりあえず本人いないところで、「わがままっくる」誕生。
どうやら自分は「新種」らしい・・・
電車組を見送った後、にい☆彡さんとMMR君とで吉野家へ。
何故か、食べてきたはずの人が真っ先に完食(ノ∀` )
結局、中野を離れたのは23:30・・・
で、真っ先にスタンドを探し環七を走るが、練馬区まで入ってようやく見つける。
給油すると、22Lのタンクなのに21.94L入る(汗)
その後はR254をひた走るものの、すでにバテバテ。
休憩したコンビニの場所と時刻
・埼玉県川越市:0:38
・群馬県富岡市:2:59
・長野県小諸市:4:21
・長野県上田市:5:06
・長野県千曲市:5:40
・長野県信濃町:6:54
うち2箇所で寝てます(爆)
たまらず上越から高速に乗るものの、名立谷浜ですぐ休憩。
朝食に「越後もち豚ソースカツ丼」を食べる。
カツは美味しいんだけど、ソースカツ丼というにはちょっと・・・
ま、名前に踊らされないようにということで(謎)
ついでにここでまた寝る。(爆)
そして地震で起こされる(汗)
また震度5強だとさ・・・
え〜、帰宅したのはA.M.10:30でした・・・
ではでは〜♪
update:2004.11.10
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
いや、ホントは行くつもりなかったんだけどね。
最近バイクで走りすぎたせいもあって整備が必要になったわけで(苦笑)
そしたら、たまたま大阪でどせーsanからチケを譲ってもらったんですよね。
そして帽子さんからは早紀ちゃん路上ライブの話が・・・
さて、どうなることやら。
出発はA.M.3:30。「いつもの」下道で東京を目指す。
しかし、思った以上にペースが速く、大月から小菅を通って奥多摩に抜けるルートに変更。
R139は車も少なく紅葉も綺麗でしたよ。
そんなこんなで10時半ごろショップに到着。
オイル交換等してもらう。
来年は新車か?
12時過ぎたら渋谷に向かう。
途中、某所で土曜日のスポニチを手に入れ、NHKホール前へ。
すると・・・
人イパーイ・・・(汗)
なんか渋谷区のイベントやっててものすごい人。
しかも、NHKもなにやらイベントやってる。
帽子さんに連絡するとまだセンター街とか(ぉぃ)
帽子さんと合流するも肝心の早紀ちゃんが見つからず・・・
仕方ないのでとりあえず、8さん と合流、なぜかMMR君も出没(笑)
移動するもあてもない状況。連絡取れる人とも連絡取れないとか。
MMR君はチョコバナナ買ってるし。しかも落とすw
そんなこんなで14時半ごろに早紀ちゃんの居場所が判明したものの、
ごまコンがすでに開場時間になっていたので中野に向かう。
結局、早紀ちゃんの姿も見れなかったやよー(´・ω・`)
中野には○○○秒くらいで到着。バイクだと早い早い(汗)
なにやら人が結構集まってた。
今日はハロ系のライブがここくらいだからかな?
りんりんさんや東急さんに「あれー?」みたいな表情される。
くるるん。にも「紺ちゃんいないよー」とか「5期メンいないよー」とか言われたなぁ(笑)
ま、DDじゃない証拠だな(笑)
そういや、くるるん。に自分の携帯番号教えていなかったらしい(汗)
そのくるるん。からコンコンと愛ちゃんの写真をいただく♪
大阪やぐ写はプレゼントだけどさー、マルメンさんの目の前でごまマグ持っていくかなー?
また、「神殺し」言われるよ(笑)
(ま、先に電話で言ってたのは自分だが・・・)
そんなこんなで昼入場。
席は13列右サイド。前通路で視界良好♪
で、前方を見ると・・・
0列にくるるん。(マジでかー)そこからやや後ろにりんりんさんとやっちゃん。
しかし、アウェー感満載・・・
ところが開演すると・・・
「原色」ですでに跳んでいる自分・・・
その後も程よく動いていました。
曲あんまり知らないけど、それでも乗れる曲があったり、
静かに聴ける曲があったりとメリハリ効いてて楽しめました。
一番の見どころは和太鼓かな?
文化の日ということで文化祭トークだったけど、
あっちゃんの学校は厳しかったとか。結構意外。
ごっちんはやきそば。最近はからしマヨネーズをかけるとか。
ごっちんが模擬店でやきそば出したらごまヲタ必死だろうなぁ(笑)
アンコールの構成がいいなと思った。
「涙の星」でじっくり聴かせて、「手を握って」で盛り上がる。
客席も明るくて一体感があるように感じたかな。
たださぁ、リピーターの野次はウザイね。
そんなこんなで結構短く感じたものの楽しめました。
(短く感じたのはこの前の日曜の影響かな?)
終演後はくるるん。と退場。
で、外に出るとさらに人が増えてる。
結局、早紀ちゃんライブは15時まわってから始まったらしいし・・・
で、しばし談笑。途中たこ焼き買ってきたりもしたけどね。
夜は自分が「コマァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!」持って入場(笑)
夜は2階12列やや左。いわゆる最後列・・・
前にはナイタン君。そしてその隣にMMR君がドリってる(爆)
右のほうには8さんいたけどこっちには気付かず。
というわけで、前の二人がこっちを向きそうになるたび、
「コマァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!」発動(笑)
最後列なので遠慮なし(爆)
で、機材トラブルかなんかで20分くらい押して開演。
後ろなんでちょっと大きく動こうかと思ったところ、
客席の左上部特別席?を見ると・・・
川o・-・)ノ
!?
・・・・・・
イタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!!!
ええ、娘。メン来るかなーとは少し思っていたけど来てましたねー。
MCのときとかうちわ出してがっついていましたよ←おばか
ただ、ムービーになったところで娘。メンの名を叫びだした輩がいて、
一歩下がっちゃいましたけどね。
ところでMMR君、がっつきすぎですよ(笑)
そんなこんなで、すっかり夜公演は川o・-・)が気になっていました(笑)
しかし、2階の後ろは暑かった・・・
夜が終わって退場すると会場前で駄弁る。
ツアートラックになぜか娘。の春コンポスター(謎)
本日最後の登場者、にい☆彡さん登場。
とりあえず本人いないところで、「わがままっくる」誕生。
どうやら自分は「新種」らしい・・・
電車組を見送った後、にい☆彡さんとMMR君とで吉野家へ。
何故か、食べてきたはずの人が真っ先に完食(ノ∀` )
結局、中野を離れたのは23:30・・・
で、真っ先にスタンドを探し環七を走るが、練馬区まで入ってようやく見つける。
給油すると、22Lのタンクなのに21.94L入る(汗)
その後はR254をひた走るものの、すでにバテバテ。
休憩したコンビニの場所と時刻
・埼玉県川越市:0:38
・群馬県富岡市:2:59
・長野県小諸市:4:21
・長野県上田市:5:06
・長野県千曲市:5:40
・長野県信濃町:6:54
うち2箇所で寝てます(爆)
たまらず上越から高速に乗るものの、名立谷浜ですぐ休憩。
朝食に「越後もち豚ソースカツ丼」を食べる。
カツは美味しいんだけど、ソースカツ丼というにはちょっと・・・
ま、名前に踊らされないようにということで(謎)
ついでにここでまた寝る。(爆)
そして地震で起こされる(汗)
また震度5強だとさ・・・
え〜、帰宅したのはA.M.10:30でした・・・
ではでは〜♪
update:2004.11.10
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
コメント