THE ALFEE Travelin’ band @ 石川厚生年金会館
2004年10月31日今日は「アル中」モードやよー
とはいいつつ、語尾が「やよー」だったり(笑)
昨日の無謀な行為により睡眠時間1時間半。
ライブは18時からだけどバイトがあるんだよねー(苦笑)
つーわけで、16時まで仕事して石川厚生年金会館へ。
R359飛ばしたけど着いたの開演30分前(汗)
今日はtaさんと連番。
おろ?と思われる方もいるかもしれませんが、チケ2枚で落としたのでお誘いしました。
さて、そのtaさんですが、結婚披露宴に出席していて、しかも遅れているらしい。
仕方がないので当日券売場にチケを預けることに。
F○Bスタッフに、はじめはダメと言われたけど、
ツアークルーと思われる兄ちゃんが出てきてOKしてもらいました。
座席は21列右サイド。会場が円形に近いつくりのためか近く感じる。
いきなりMC内容から(ぉぃ)
食べ物の話なんだけど、金沢ならではの美味しいものかと思いきや、
楽屋での店屋物(笑)
なんかいまいちらしい。
桜井さんが登場すると寝相の話に。
坂崎さんとは正反対らしい(どちらの寝相がいいかは想像にお任せします)
続いて寝る時間。メンバー3人バラバラ(笑)
特に高見沢さんは朝になってから寝るとか。
そのあとは夢の話になったんだけど、どーゆーわけか、
桜井さんがスーツ姿でコマネチやってた(笑)
こんなグダグダな感じのMCのあとは、
アコギで「恋人の歌がきこえる」「シュプレヒコールに耳を塞いで」。
特に、シュプレヒでの坂崎さんと高見沢さんのギターの弾き合いがすごかった。
「孤独の影」あたり(だったかな?)でようやくtaさん到着。
いやー、やっぱりMC中に入ってきてほしかった(笑)
このあと3曲ほどでアンコールへ。taさん「アチャー」といった表情。
娘。だったら残り10分だもんね。でも、ここはアルフィーですよ(笑)
てなわけで1回目のアンコール。
「Victory」はここでくるのか。
フリューゲルスのフラッグ持っているのが結構いたからどこかでやるのはわかっていたけど(笑)
てーか、みんなセットリスト見てくるんだねぇ(常備しているのもいそうだが・・・)
このあとははじけまくっている3人が見れます。
テレビでの印象しかない人は一度見ることをお勧め。
「星空のディスタンス」のあと、2回目のアンコールがあり、
高見沢さんのMCと「君に逢ったのはいつだろう」で終了。
開演18:05で、終演21:10。
実は、taさんが来てからまだ1時間半近くあったんですね(笑)
春ツアーはちょっと、かしこまった感があったけど、
秋ツアーはものすごい開放感があって楽しい。
最近ファンになった人には少々なじみがない曲も多いけどね・・・
終演後はグッズ売り場へ。
ツアーパンフとTシャツ、つられてブランケットを購入(笑)
合計7k。あんまり躊躇いがないのはモノがいいからだね。
会場を出てからは片町まで歩いてラーメン屋へ。
何故か娘。グッズの交換してるしw
食べ終わって、バイクを取りに戻ると、ツアートラック発見。
暗かったので写真は撮らなかったけどね。
で、taさんと別れて帰路に。
また土砂降りに遭ってしまった・・・
ではでは〜♪
update:2004.11.10
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
とはいいつつ、語尾が「やよー」だったり(笑)
昨日の無謀な行為により睡眠時間1時間半。
ライブは18時からだけどバイトがあるんだよねー(苦笑)
つーわけで、16時まで仕事して石川厚生年金会館へ。
R359飛ばしたけど着いたの開演30分前(汗)
今日はtaさんと連番。
おろ?と思われる方もいるかもしれませんが、チケ2枚で落としたのでお誘いしました。
さて、そのtaさんですが、結婚披露宴に出席していて、しかも遅れているらしい。
仕方がないので当日券売場にチケを預けることに。
F○Bスタッフに、はじめはダメと言われたけど、
ツアークルーと思われる兄ちゃんが出てきてOKしてもらいました。
座席は21列右サイド。会場が円形に近いつくりのためか近く感じる。
いきなりMC内容から(ぉぃ)
食べ物の話なんだけど、金沢ならではの美味しいものかと思いきや、
楽屋での店屋物(笑)
なんかいまいちらしい。
桜井さんが登場すると寝相の話に。
坂崎さんとは正反対らしい(どちらの寝相がいいかは想像にお任せします)
続いて寝る時間。メンバー3人バラバラ(笑)
特に高見沢さんは朝になってから寝るとか。
そのあとは夢の話になったんだけど、どーゆーわけか、
桜井さんがスーツ姿でコマネチやってた(笑)
こんなグダグダな感じのMCのあとは、
アコギで「恋人の歌がきこえる」「シュプレヒコールに耳を塞いで」。
特に、シュプレヒでの坂崎さんと高見沢さんのギターの弾き合いがすごかった。
「孤独の影」あたり(だったかな?)でようやくtaさん到着。
いやー、やっぱりMC中に入ってきてほしかった(笑)
このあと3曲ほどでアンコールへ。taさん「アチャー」といった表情。
娘。だったら残り10分だもんね。でも、ここはアルフィーですよ(笑)
てなわけで1回目のアンコール。
「Victory」はここでくるのか。
フリューゲルスのフラッグ持っているのが結構いたからどこかでやるのはわかっていたけど(笑)
てーか、みんなセットリスト見てくるんだねぇ(常備しているのもいそうだが・・・)
このあとははじけまくっている3人が見れます。
テレビでの印象しかない人は一度見ることをお勧め。
「星空のディスタンス」のあと、2回目のアンコールがあり、
高見沢さんのMCと「君に逢ったのはいつだろう」で終了。
開演18:05で、終演21:10。
実は、taさんが来てからまだ1時間半近くあったんですね(笑)
春ツアーはちょっと、かしこまった感があったけど、
秋ツアーはものすごい開放感があって楽しい。
最近ファンになった人には少々なじみがない曲も多いけどね・・・
終演後はグッズ売り場へ。
ツアーパンフとTシャツ、つられてブランケットを購入(笑)
合計7k。あんまり躊躇いがないのはモノがいいからだね。
会場を出てからは片町まで歩いてラーメン屋へ。
何故か娘。グッズの交換してるしw
食べ終わって、バイクを取りに戻ると、ツアートラック発見。
暗かったので写真は撮らなかったけどね。
で、taさんと別れて帰路に。
また土砂降りに遭ってしまった・・・
ではでは〜♪
update:2004.11.10
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735
コメント