ライスク

2004年10月3日
いつ以来だろ?

実践ライディングスクールに参加するため、
相模湖ピクニックランドに行ってきました。

起床は6時。どうやら昨日の午前9時からまともに物を食べていないので、
コンビニに買出し。ついでにガソリンも入れる。
しかし、外は雨・・・(´・ω・`)

戻ってきて食べているとYさん登場。西郷さんも起きだす。
しかし、皆さん高速使うらしいので自分は一足先に出発。

路面はぬれているものの、結構空いていたので、
思ったより快適に相模湖へ。
途中休憩していたら高速組に抜かれたらしい。


会場に着いたら準備したのち開始。
なんだかんだいって上級のほうで走っていたっぽい。
まー、5年5万キロ走っていて初級っつーのもねぇ。

途中、休憩も取りながら、パイロンスラロームやコース走行。
雨で濡れているので側溝のフタやマンホールは滑る滑る(笑)
フツーは避けるけどラインはずすとヒットするんだよね(苦笑)

雨の中のライスクは避ける人多いけど役に立つんだよね。
参加者少なくなるから効率もよかったりするし。
しかし、合羽が役に立たず寒かったから上半身ガチガチだったのが悔やまれる。
それでも、ライン取りは徐々に修正できたかな?
ブレーキ、アクセルのタイミングはいまいちだったけど(泣)


遅く帰ると冷え込みそうだったので、少々早めに帰ることに。
その前に荷物を積んだ状態で走ってみる。
一緒にいた方々もちと驚いた様子。普通は荷物積んでライスクやらないから。
見事にハンドル軽すぎ(汗)

帰りは面倒なので高速使おうとするも・・・

「事故通行止め」・・・(泣)

よりによって大月-勝沼が通行止めとは・・・
仕方ないのでR20で甲府方面へ。大月からは降ろされた車がイパーイ(苦笑)
バイパスに入ったところで休憩と給油。ここで所持金がゼロに(苦)

スムーズに思えたバイパスも甲府市内で渋滞・・・
1車線になっても込んでるような感じだったので甲府昭和から高速に。
しかし雨がひどくペースが上がらない(泣)
しかもよー滑るし(苦笑)
それでも豊科までがんばる。ハイカの残高も千円くらいになったやよー(泣)

豊科からは一般道。ひたすら北上。
ガソリンが心配されたが糸魚川市街地直前でリザーブ投入。
残り50km強・・・計算上は0.5L残るはず(汗)

R148からR8に入ってひたすら走る。アクセル開度は一定で。
21時前帰宅。いやー、ガス欠との戦いは怖いです・・・(苦笑)


この2日間にお会いした方々お疲れさまでした〜♪


ではでは〜♪

update:2004.10.12
感想・ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索