キャンプ1日目

2004年7月24日
あと一歩だったのに・・・

キャンプツーリング1日目ということで、4時起きです。
出発予定は5時。30分前になると続々皆さんが登場〜。
結局、西郷さんがリムジンを運転するので、HGさんが先頭を引っ張ることに。
ちなみに、この集団の最小排気量は600ccだったりして・・・

5時を回ってから出発。Hさん置いてけぼり・・・
・・・かと思いきやいつの間にか最後尾に(笑)
どうやら多摩大橋で見つけて追っかけてきたらしい。

八王子市内を抜け、R20を経由し道志へ向かう。
途中、遊びたい人は先に行く(笑)
自分はまったりと後ろから

道の駅で先行組と合流して休憩。
その後は富士山スカイラインに向かう。
演習場のそばを走ると大型ヘリなんかがうろちょろと・・・
休憩場所で写真を撮ろうとするとなかなか山頂の雲が取れない(泣)
仕方がないのでちょっと切れたところで撮って出発。

ブレイクスポットの「もちや」に着くと、西郷さんと合流。
みんなで早めの昼食をとり本栖湖に向かう。
自分はなぜかきしめんを食べる(笑)

本栖湖キャンプ場に着くと早速キャンプサイトの設営。
他のショップと違うのは木の間にロープでブルーシートを張ることかな(笑)
準備ができるとみんなビールを飲み始めたけど、自分は試乗に行くのでお預け。

お目当てのZX-10Rはさすがに人気があって1時間ほど待ってから試乗。
乗ってみると、普段乗りなれていないのでポジショニングに戸惑うも、
意外とハンドルは思うように切れる。
直線ではいつの間にか○○○km/hくらい出てた(爆)
乗りたいけど、まだ修行が必要かな。
ちなみに、2回試乗したOさんは水着の女の子ばっかり見てたらしい(笑)

戻ってからはビールを飲んでたけど、15時だというのに肉を焼き始める模様。
昼が早かったのでちょうどいい感じ。O主任の先導で火をおこし焼きはじめる。
食べていると、カワサキのスタッフからイベントのお呼びがかかるので広場へ。

今年はショップ対抗は綱引きじゃなく、玉入れになった模様。
綱引きじゃ勝者は決まってるようなものだったからなぁ。
プロショップ西郷チームは初戦に勝利したものの、
2戦目で、相手にパーフェクトをやられて撃沈・・・50個以上入れたんだけどねぇ。
ところで、玉入れのとき、3戦に1戦、バックで「ここいる」がかかってました(笑)

このあと、サイトに戻って本格的に焼き始める。
ある程度食べて、広場に行ってみるとジャンケン大会が始まっていた。
せっかくなので参加したんだけど、あと一歩のところで限定品のブルゾンを撮り損ねた(泣)
あんなところで法則崩すんだから(謎)
このときはバックで「ザ☆ピース!」がエンドレスで流れていました(笑)
スタッフの中にいるなこれは・・・

その後、一旦寝て(ォィ)、出張ジャンケンの声がした頃に起きる。
しかしなかなかこっちに来ない。
そして、来たと思ったら今年は賞品がしょぼかったり・・・
それでも、HGさんの3勝など、それなりに盛り上がって、スタッフを肉でおもてなし(笑)
12時過ぎまで騒いで就寝。

そのうちレポで詳しく・・・

update:2004.7.27

ツッコミ等はこちらから↓
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=1617735

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索